7月も大人気だった品川院のキャンペーン。
8月は、、、

な、なんと顔脱毛9,900円!
エラボトックスが1回22,000円!
なかなか割引にならなかった毛穴レス治療の王道、ハイドラフェイシャルも11,000円で行ってます!

そうして、、、
光治療ルメッカ 1回11,000円!と大出血サービス!
月曜日、木曜日、金曜日限定になります。
いままでチャレンジできなかった治療も踏み出しやすいお値段に!!
是非是非 ご予約お待ちしています。
7月も大人気だった品川院のキャンペーン。
8月は、、、

な、なんと顔脱毛9,900円!
エラボトックスが1回22,000円!
なかなか割引にならなかった毛穴レス治療の王道、ハイドラフェイシャルも11,000円で行ってます!

そうして、、、
光治療ルメッカ 1回11,000円!と大出血サービス!
月曜日、木曜日、金曜日限定になります。
いままでチャレンジできなかった治療も踏み出しやすいお値段に!!
是非是非 ご予約お待ちしています。
SNSのクチコミで火がついたインモードminiFX!

池田先生も体験され、3回目の施術直後で、このようにスッキリ〜!
すごい。顎のラインがキュッと出ている〜!
これは流行るのも納得。
インモードminiFXは気になる頬や顎下の脂肪組織を陰圧をかけて吸引し、そこに高周波で40度に温度を上げ、2000Vの電流を流し、脂肪組織を破壊します。
私もデモで一度 体験しましたが、カッピング、と呼ばれる手技にちょっぴり似ていました。
私はやたら皮下出血が長引いたクチでして、1週間くらいDV受けた?レベルででてました笑
写真とっとけばよかったなぁー、、、
でも個人差はあるので、メイクで隠せる程度の方もいましたし、参考程度に!
ちなみに気になる料金は両頬、顎下エリアで22,000円(税込)になります( ´ ▽ ` )良心的!
【注意事項】施術直後から数日赤み、または皮下出血がでることも。内出血は7日くらい続く場合もあります。違和感などを感じる方もいます。当日は洗顔、メイク可能、シャワー可能、入浴は翌日よりOKです。
治療間隔は1週間に1回を6-8回、行うことが多いです。(やはり、吸引できるくらいムチムチと脂肪の厚みがある方の方が結果がわかりやすい印象です。)
顎下のたるみ、むっちりした脂肪に是非是非インモードminiFXを!
脂肪溶解注射との相性も◯です!!

お世話になっている先生よりご紹介いただいた患者様です!
上眼瞼のたるみをずーっとずーっと気にされていて、他院にてマシン系の治療はされてきましたが、、、、たるみは年々進行していく一方だったそうです。
術前、術直後、一ヶ月後の経過になります。
(1ヶ月後の撮影時はメイクあり、でしたね。次回、メイクなしの状態を撮影します。)
余剰皮膚は最大幅9.5mmで切除しました。
今後は、「いまでも満足しているけれども、欲がでてきて、もう少し、二重のラインを広く見せたいから、二重のライン上で、切開してもらいたいの。」と、なかなか前向きなコメントをいただきました!
このように、どれだけエイジングケアを行っても、行なっても、、、上眼瞼のたるみは進行してゆきます。
特に、外側のたるみが強くでてくるので、「年とったら、視野が狭くなって!特に、横から飛び出て来る自転車や車が見えにくくなって、ヒヤッとすることが増えたの!」と、
身の危険を感じるくらいのエピソードが出てきて、医療機関の門をたたいた、なんて話も。
このようなお悩みのかた、ぜひお気軽にご相談ください。

ダーマペンで細い針孔を真皮層にあけ,特殊なピーリング剤を塗布します。
ピーリング剤はオーストラリア製でマンデル酸という抗炎症効果のある成分が!
ほかにもほかにも・・・美白成分のコウジ酸、アルブチンや、ニキビの炎症を抑える作用のあるナイアシンアミドなどが含まれており、
ニキビ、ニキビのあとに残る赤みや色素沈着によい!!!と思っていただければと思います。
マスク必須生活が板についてきた半面、マスクによる肌荒れ・ニキビ、増えてませんか!!??
そうです。そんな方におすすめです。

施術風景です。
まず潤滑剤であるヒアルロン酸成分のはいった薬剤をつかいながらダーマペンで針孔をあけていきます。
点状に出血するレベルを狙います。表面麻酔を使って行うのでこの段階では痛みはほとんどないですね。

このあとウーバーピールのピーリング剤を塗布して3分!
この3分がやや ピリピリひりひりします・・・!!がんばれ~!


今回の症例は、、、「笑うと横に広がる鼻翼をなんとかしたい!!」という主訴の患者さまです。
切らずに、アスフレックスと呼ばれる特殊な糸で、鼻腔底を縛ることで小さくみせられます。
特に横方向へ広がるのを防いでくれてなかなか良し。
鼻翼縮小術は、たいていの患者様には、切る手術のほうが優れています。
しかし、ダウンタイムの問題がある方や、切ることによって鼻腔の形が変形するタイプ(コンセントみたいな鼻の穴や鼻の穴が小さくてミッ◯マングローブさんみたいな鼻になりそうなタイプ)は 無理には行わず、切らない手術のみ行います。

こちらの患者様もダウンタイムの問題があり切らない手術を選択しました。
が、明らかに、問題点は鼻翼だけではなく、鼻背や鼻尖部の形態もふくめて全体的にカッコいい鼻、を作りたいですね!
今回は姑息的に切らない鼻翼縮小の手法で対応して、今後、じっくり時期を見て相談していきましょう(´∀`)という結論に。
術直後でこの程度の腫れなので、今後の経過が楽しみですね!
個人差がありますが、後戻りしやすいため、半年後にもう一度手術をオススメしています。

目周りだけダウンタイムなく集中的にケアしたい!という方に ドールアイセット登場!!!
奥様、ドールですよ。ドール!!
治療内容はプラズマを目周りに照射してから、 ヒト幹細胞培養液高配合「ベビーペプチド」を噴霧すると・・・ぐいぐい吸収されてゆきます。
プラズマNeoGenは私も顔面全体を照射したことがありますがほぼほぼダウンタイムなく行えるマシンです。
眼瞼のぎりぎりまで照射可能!(もちろん睫毛は避けて。)
↑照射前の状態です
↑照射直後の ほんのり赤みがでている状態です。
当てられたときにほんのりあたたかい感覚になるくらいなので
IPLのバチッと感や、HIFUの奥からジワワ~~ン・・・とお灸をすえられたような熱感を感じるようなものとは
違って、めっちゃ楽!
プラズマ後の肌に噴きかけると・・・ベビーペプチドが吸収されてゆきプルプルの肌に!!
(プラズマの作用で一時的に表皮の細胞接着因子を切断するためです)
そうして、たるみ・小じわが気になっている上まぶたの皮膚にごくごくすこ~~し 35Gエンジェニードルでヒアルロン酸を注入すると・・・
小じわの改善、二重幅の微調整ができ、これでドールアイの完成!?!?!
(ヒアルロン酸注入は必要なさそうな方は行わなくても大丈夫です)
通常価格37,000円のところ、32,000円で行えます~!!
若いのですが、目の下の眼窩脂肪が目立つ方でした。
ちょうどお休みがとれたので結膜側より目の下の脂肪除去を行いました。術後半年経過です。

いままで気にされていた目の下にできる影(目の下のクマといわれるやつですね)がなくなると
肌のトーンが均一にみえ、明るく、若々しく見えます!!
目の周りのエイジングには早め早めのケアが一番だと思いますが、若くても解剖学的に目の下の脂肪が突出している方もいます。
(経験的に 目が大きい方に多し)
もちろん、高齢であったり、余剰皮膚が多かったり、中顔面の下垂が強かったりすると 安易に目の下の脂肪除去のみ行うと
満足いく結果にならないどころか、逆に目周りのたるみ、陥凹が目立つようになります。
症例によって必要な手法は異なりますので目の下のたるみ、気になる方は一度ご相談ください。
こちらの患者様、術前後のお写真を比較すると・・・ライティングの条件の差があるにしても・・・
お肌、きれいになっていません?!?!
そうです。美肌治療でACRS治療も行いました!額にはマイクロボトックスも。
全体的につるっと、つやっとした印象になりましたね~!!
私もダーマペンでのACRS治療後、メイクのノリがよくなったのと毛穴の引き締まりは感じていて PRP治療よりも全然痛くない!
最近断然イチオシ!!
年齢を重ねると気になってくる場所のひとつに唇があります。
なんだか血色が悪くなって、、、
縦ジワが目立つようになって、、、
口まわりがなんだか寂しいぞ!?!と感じたようでしたら・・・
ヒアルロン酸注入が一番おすすめ!!ですが・・・
なかにはヒアルロン酸アレルギーで注入できない!という方も。
こちらの患者様、私に負けないレベルのアレルギー体質で、
何回がんばってもヒアルロン酸注入部が赤く腫れてきてしまうので最終的に溶解することになった、と嘆いていた方です。
お話を伺ううちに、ヒアルロン酸を作る際にどうしても必要になる架橋剤に対するアレルギー反応なのでは???と
思われ・・・
ベビーコラーゲンを試してみることに。
施術直後
下口唇のみベビーコラーゲン0.7mlを 鈍針カニューレで注入しています。
注入していない上口唇との差がわかりますね。縦ジワがなくなり自然なふっくら感を出しています。
血色も良くなりました!
アヒル口にしたい、叶姉妹くらいぷっくりむっちりさせたい、などと
具体的に形状を作りたい場合はヒアルロン酸製剤のほうが向いています。
どちらかというと
作りこみすぎた感じは苦手、
血色を良くして健康的にみせたい、
ヒアルロン酸アレルギーがある、
な~んて場合はベビーコラーゲンがオススメです!!!
当院では1本198,000円で行っております。
暴風雨を浴びながら、出勤〜!
そうしてクリニックに到着してさっそく嬉しいお知らせが。
美容皮膚医学雑誌「BEAUTY」に、私が執筆したベビーコラーゲンブースターの原稿が掲載されました!
自粛期間にまとまった時間ができたので集中して執筆できたから私にとってはコロナラッキーでしたね⁈(不謹慎ですみませんー)
麻布ビューティークリニック加藤聖子先生には素晴らしい機会をいただき大変感謝しております。ありがとうございます。

うまく撮れぬ。。自撮り いとむずかし。

何回か発表させていただいている目の下エリアのベビーコラーゲンブースターです。
今回の特集であるクマ治療からは やや内容がそれてしまいましたが、目の周りエリアのエイジングという広い内容でまとめさせてもらいましました!
ベビーコラーゲンは肌馴染みがよく、細かいシワの改善や肌質改善には非常によいです。
しかし、深い陥凹性のシワ、たるみには効果がないので、ヒアルロン酸製剤などとのコンビネーションをおすすめしています。
注入を繰り返しているモニターさんたちにお会いするたびに
「どことなく若返っている、どことなく元気にみえる、と言われるんですよ~!」なんて
喜ばれるので、Ⅲ型コラーゲンの作用、あかどるなかれ。
いまさらながらですが、、、品川院でもACRS治療がはじまりました~!
(Autologous Cytokine Rich Serum(自己血サイトカインリッチ血清)治療の略です)
おおざっぱに言うと PRPのようなものです。
笑
おおざっぱすぎる!!!
失礼しました。
ご自分の血液を採血して、そのなかの血小板をガラスビーズに接着させ、成長因子やサイトカインを徹底的に放出させた後の血小板などの細胞を除いた血清のみを用いるのがACRSになります。
ずばりPRPとは何が違うの??といわれると、、、
PRPでは得られない抗炎症性サイトカイン(IL-1Ra)が豊富に存在すること!!

早速、私の血液から採取された血清です!!!
↑こちらを精製するのに3時間かかりますので、当日に施術を希望される場合は事前に予約をしてください!!
なぜか採取してくれた凄腕ナース(全く採血のときに痛くない!)より
「先生、とっても美しい血清がとれましたよ!」と褒めてもらえました・・・!?!?
なんだかよくわからないけどうれしいぞ・・・。。。
↑PRP治療との違いを吉澤先生がまとめていらっしゃいます。
PRPに比べて成長因子の中でEGF(上皮成長因子)やFGF(線維芽細胞増殖因子)、IL-4(インターロイキン4)などがインキュベーションにより数倍~十数倍まで増殖することも確認されています。
私はダーマペンで導入しました~!
ダーマペン直後の赤みです。
血清はすべて一度に使わなくても冷凍して2ヶ月間保存できます!
毛穴、肌の質感改善にはぜ~ったい良さそうな気がする~~!!!

どアップ失礼します。。。
うまく自分だとほどよく撮影できない・・。
ダーマペン直後の赤みです。か~っと熱くなる様な感覚はありますが1時間後にはひいてました。
赤みは次の日に少し残るレベルで、普通に次の日からメイクして勤務可能!
毛髪治療の場合は2週間~4週間毎に最低4~6回を繰り返すケースが多いですが、
美肌目的なら1ヶ月ごとに来院、でよさそう。
しかも、血清は凍結できるので今回使いきれなかったものは、2ヶ月間はまた解凍してつかえるという!!!
経過がたのしみですね!