お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

軟骨ピアスが埋まった!!

いきなり寒くなって急遽、衣替えしている皆様、こんにちは。

私も大至急、長袖を引っ張り出しててんやわんやしております、、、。

なんていっても、芝浦院がある湾岸エリア、冬は寒いんですよ〜、、、海からの風と、ビル風と、、、。夜なんかガクブルですよ(´-`).。oO

さてさて。そんな秋風渦巻く芝浦ですが、、若い方も多いだけにピアストラブルの患者様も多いのです。

「耳の軟骨ピアスが埋まってしまった!」

と 慌てて調べてみると、、、

「軟骨のピアストラブルは診ていません」と言われてしまったり、

「皮膚科では診れないと言われました」と言われてしまったりするようです。

IMG_0195

当院では形成外科のドクターが勤務していますので、(水曜日だけ皮膚科の奥野先生おひとりの勤務日です。)ピアストラブルは当日でも空きがあれば診察しておりますので!

こちらはピアスのトップが埋まり込んでしまった患者様です。

気づいてから一日経過して受診しております。

IMG_0196

私が経験した中では、最長3か月、ピアスのキャッチが埋まり込んだままの患者様もいらっしゃいましたね、、、。

炎症が強くなってしまうので、早期の受診がおすすめです。

局所麻酔をして、埋まっていたピアスを取り出しました。

IMG_0197

こうしてみると、丸くて小さなピアストップですね。

軟骨ピアスも、一般的なピアスも、耳の厚みがある方は、ポストを長めのものにしないと、埋まりやすくなります。

また、このように、小さなピアストップや、丸いボール型のピアストップは埋まりやすいのです。

埋まったピアスをとったあと、抗生剤の内服、外用剤で処置をしていただき、一週間ほどはピアスの再装着は控えてください。

もし、炎症がなかなかおさまらず、腫れや排膿が続くようなことがありましたら、すぐ再診にお越しください。

このほかにも、、

「軟骨ピアスをあけたい!」

「ピアスがひっかかって耳たぶが裂けちゃった」

「大きな穴のピアスホールを開けたが、就職のために塞ぎたい」

といったピアスのお悩みやご要望があるかた、気軽にご相談ください^_^

ピアス関連の治療は自費になります。

【費用】

ピアス処置 3,300円

軟膏代金 1,100円

抗生剤内服薬 3,300円

自費カウンセリング代金1,100円

 

【注意事項】腫れ、内出血、アレルギー、感染、異物残存、耳介変形など、、、

10月のキャンペーンお知らせ

· お知らせ, キャンペーン · No Comments · Eri Iritani

【miinレーザー】

IMG_9826

miinレーザーは韓国で美肌に特化してつくられたYAGレーザーです。

532nmと1064nmの2種類の波長を搭載!

照射方法を変えることでモードを三種類、かえられます。

具体的には、

①6マルチパルス照射のmiinモード

1ショットの照射内、超短時間で6回にわけてエネルギーを射出する世界初の技術です。肌のダメージを抑えながら、しみや肝斑、くすみを薄めていきます

②miinスポット

色素病変(雀卵斑、しみ、ADMなど)に対してスポット照射を行います。

明らかな痂皮をつくらない程度、軽度の赤みがでる程度の反応をさせるため、劇的な変化は弱いですが、回数を重ねて、色素を減らしていきます。

③コラーゲントーニング

熱エネルギーによりコラーゲン産生を促し、肌のハリ、毛穴、赤み、などを改善します。

これら三種類のモードで美肌へ!

初回は22,000円のところ、、、今月なら16,500円!

単回33000円のところ、22,000円で施術しています^ – ^

 

また、先月に引き続き、、、高機能、最新型の高周波、XERFもキャンペーンしています!

 

IMG_9825

そうして、、、

たるみも!しみも!くすみも!小ジワも!

一気によくして帰りたい、、( ̄∀ ̄)

そんなかたには、肌状態に合わせて、複数のマシンを使い美肌へ導く、カスタマイズ治療がおすすめです。

当院では月に一回カスタマイズ治療の権威でいらっしゃる黄先生をお招きしてカスタマイズ治療外来を行っております!

ご興味あるかた、一度ご相談にお越しください。

記事の続きを読む

芝浦運河まつり2025!

· Private, お知らせ · No Comments · Eri Iritani

IMG_9179

 

来週 2025年9月28日、29日は芝浦運河まつりが開催ですよー!

令和7年9月28日(日) 10:00~17:00

 メイン会場:JR田町駅東口 新芝橋及び運河遊歩道
 第2会場:東京工業大学イノベーションセンター前歩道
小学校PTAのかたのゲームコーナーも出展があります!

令和7年9月29日(月) 

17:00~21:00

運河をクルーズする船も運航します。

先着順で無料でクルーズ船に乗れる!!

いつも船着場で乗り降りするお客様をみては乗ってみたいなと思っていたのです。

普段通勤で使っている新芝橋の上には、ステージがつくられ、ダンスやイベントが開催されるそうなのでご近所のかた、のぞきにきてください!

患者様もご来院の際には(^ ^)気軽におまつり参加してみてください。

この新芝橋の遊歩道、、、天気の良い夜にはカフェがでるんです!

IMG_9220

芝浦運河カフェ!最近お気に入り笑

IMG_9221

↑この船着場のところです。

お酒やちょっとしたおつまみもあり、

運河を眺めてぼんやりしたり、お友達とちょっと一杯やったり。

一日の疲れが癒されます。

20代のころ、このあたりのマンションを購入しようかと内見していた時期がありまして。

あの頃の物件がいくらくらいになったか調べてみたら、、、!

東京の地価上昇具合に、、、白目!!

とらなかった狸の皮のことは忘れるとします。

記事の続きを読む