お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

芝浦運河まつり2025!

· Private, お知らせ · No Comments · Eri Iritani

IMG_9179

 

来週 2025年9月28日、29日は芝浦運河まつりが開催ですよー!

令和7年9月28日(日) 10:00~17:00

 メイン会場:JR田町駅東口 新芝橋及び運河遊歩道
 第2会場:東京工業大学イノベーションセンター前歩道
小学校PTAのかたのゲームコーナーも出展があります!

令和7年9月29日(月) 

17:00~21:00

運河をクルーズする船も運航します。

先着順で無料でクルーズ船に乗れる!!

いつも船着場で乗り降りするお客様をみては乗ってみたいなと思っていたのです。

普段通勤で使っている新芝橋の上には、ステージがつくられ、ダンスやイベントが開催されるそうなのでご近所のかた、のぞきにきてください!

患者様もご来院の際には(^ ^)気軽におまつり参加してみてください。

この新芝橋の遊歩道、、、天気の良い夜にはカフェがでるんです!

IMG_9220

芝浦運河カフェ!最近お気に入り笑

IMG_9221

↑この船着場のところです。

お酒やちょっとしたおつまみもあり、

運河を眺めてぼんやりしたり、お友達とちょっと一杯やったり。

一日の疲れが癒されます。

20代のころ、このあたりのマンションを購入しようかと内見していた時期がありまして。

あの頃の物件がいくらくらいになったか調べてみたら、、、!

東京の地価上昇具合に、、、白目!!

とらなかった狸の皮のことは忘れるとします。

記事の続きを読む

ニキビ治療薬イソトレチノイン(アクネトレント)の効力

当院では、コントロールが難しかったり、中等度〜重度の難治性ニキビの患者様に処方可能なニキビ治療薬を取り扱っています!

イソトレチノインと呼ばれるビタミンA誘導体の一種で、薬剤名をアクネトレントといいます。

欧米では古くから使われてきており治療ガイドラインでも推奨されています。(FDAに承認されていた実績もあります)

phonto

3ヶ月内服したビフォーアフターをみてみましょう!

嚢胞性の大きなニキビが多発し、顕著な毛穴の黒ずみや開大がみられましたが、、、頑張って内服していただき、3ヶ月でここまで綺麗になりました。

内服をはじめた当初、一時的にニキビが増えた時期もあったそうですが、乗り越えて、ここまで安定しました!

【効果】

①皮脂の分泌抑制

イソトレチノインは皮脂腺の活動を抑制するため、内服をはじめると皮脂の分泌がピタっと減ります!まさに劇的なまでの減り具合です。

体格や性別によっては効果がでるまでに時間がかかったり、容量を増やさないといけないこともありますが、、

それでも、一日中、皮脂がでていて、夕方はてかてかしていた!というかたや、あぶらとり紙がすぐに透明になってしまう、、というかたにもわかりやすいくらい皮脂が減ります。

また、皮脂の分泌をしなくなると皮脂腺自体は退縮していき、内服をやめたあとも、皮脂の分泌のあともどりは少ないです。

皮脂が減ると、、アクネ菌は増殖しにくいですし、炎症性ニキビも減ります。

②毛穴の汚れ改善

ニキビのかたは、毛穴が黒ずんだり広がってみえますね!?

その原因は皮膚の角化が亢進し、角質が毛穴にたまるからです。また、たまった角質は空気に触れて酸化され、黒ずみます。

この過剰な角化を抑制し、毛穴のつまりや汚れを改善できます。

③抗炎症作用による赤み軽減

炎症にかかわるサイトカインの産生を減少させたり、炎症細胞の活性化を抑制し、炎症を沈静化します。そのため、炎症をともなうニキビやいつまでも治らない赤いニキビ痕も軽減します。

赤いニキビ痕は強い炎症が続いている証拠です。

大抵このニキビ痕が炎症が続きつよい瘢痕になって凹凸をもたらすニキビ痕となり残ります。

 

、、、と、ニキビ治療のキモとなる点をカバーできるし、これだけ聞いていると良いことづくめですが、、、笑

副作用もありますので適応に注意しなければなりません!

胎児への影響が指摘されているため、妊婦さんには絶対禁忌です。

ビタミンAは脂溶性ビタミンのため、胎盤を通じて胎児へ移行する可能性があります。

また、授乳中のかた、妊活中の方、成長期のかた、テトラサイクリン系薬剤内服中の方、うつ病のかた、肝機能障害がある方、などは内服できません。

また、皮脂の分泌がピタっと止まるため、非常に乾燥します!

特に口周囲は乾燥が強くなるため十分保湿をお願いしています。

【内服方法、期間】

1日1回内服します。

約6か月は内服をしていただきますが、症状により、内服頻度を減らしたりしながら少しずつ離脱して減薬していきます。

 

なかなか治らないニキビ、皮脂でべたつく肌質でお悩みのかた、ぜひご相談ください。

 

 

 

マンジャロでムリなく体重減!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

IMG_9063

芝浦Bクリニックではダイエットメニューのひとつとしてマンジャロを導入しています。^ – ^

  • マンジャロは2型糖尿病のために開発された新薬です。チルゼパチドという成分が主成分です。
  • GIP/GLP-1受容体作動薬と呼ばれ、膵臓に作用し、インスリンの分泌を促進してくれます。また、食欲を減らしてくれたり、胃の動きを抑えて満腹感を高める作用があります。
  • 血糖値も安定するため、少ない食事量で満足感を得られます。
  • 「ご飯を食べ過ぎそうになると、なんとなく胃もたれしたような感じがして、食べ過ぎるのを控えるようになる」といったコメントをされるかたが多いです。
  • もちろん、日常生活ができなくなるような症状を訴えるような方はいままで経験ありませんが、なかには吐き気が強くて、食事の間隔をあけたり、量を減らしながら様子をみる、という方も、、!
  • 注射スタートして、3ヶ月以内に平均5-10キロの体重減少がみられます。
  • マンジャロにはいくつか用量があり、少ない量からスタートしてきます。
  • 頻度は週1回、皮下注射をしていきます。
  • 最初は2.5mgを週一回、4週投与し、5mgへと増量します。しかし、個人差はありますので、2.5mgで効果を感じられているようでしたら、2.5mgで維持してゆくこともあります。当院では最大7.5mgまでご用意があります。
  • 副作用として、膵炎や腎機能障害、胆嚢の機能障害、低血糖などのリスクがあります。
  • マンジャロの皮下注射に際して、採血を行っております。内分泌疾患の有無や膵臓などの内臓機能の異常、ホルモン関連の持病の有無を調べるために行っております。
  • 採血は初回と注射スタートしたのち1ヶ月後の2回、行っております。その後は適宜、必要時に採血になります。

【ご料金】

マンジャロ 2.5mg 6600円

ダイエット採血 初回22,000円

ダイエット採血 2回目11,000円

比較的無理なく食欲ゃ体重コントロールができるのでおススメです^ – ^

産後のなかなか落ちない体重、、

ストレスや生理周期で暴飲暴食してしまうかたなど、、、ぜひお気軽にご相談ください。

記事の続きを読む