お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

Blog Archives

妖しの園!?

· Private · No Comments · Eri Iritani

お休みの平日、、、

hanadouraku麹町店にて開催中のインテリアコーディネーター荒井詩万さん、

フラワーアートディレクター西田太郎さんによるコラボ企画、

「妖しの園~花とインテリアから広がる空間~」の展示に行ってきました~~!!

 

百花繚乱、毒気、ピンク・・・?!?!をテーマに造られた空間、、、、

そのワードだけでもそそられます。

 

2019-06-21 12.33.08

どうでしょ?

壁一面に艶やかなアーティフィシャルフラワーが!!!

もっと毒々しくてドグラマグラな世界観を期待していたので(笑)

全然かわいかったし~!!!

2019-06-21 12.33.342019-06-21 13.01.38-1

天井からもピンクやら紅やらセクシーな花が飾られ、これまた

女性の曲線美を前面にだしてくるようなフォトと照明が配置され

オトナで色っぽい空間になってました。

hanadourakuさんは基本的に街のさわやかなお花屋さんなので

この空間と清浄な花屋の空間とのギャップが面白かった~。

2019-06-21 12.54.19

ついでに梅雨に入ったし、玄関に飾るリースも一新したくて

この企画に連動したレッスンもやっていたので

久しぶりにリース作ってきたのです~。

アジサイも妖しの園バージョンで 色っぽいパープルのグラデーション!

360度、いろんな角度からまあるくまあるく 無心に造っていると

心が落ち着いてくるような気がするのは私だけでしょうか!?!?!

こちらの妖しの園イベントは今月いっぱいだそうなので

お近くを通りがかられるようであれば のぞいてみてください!

記事の続きを読む

使い方無限大!?新型3Dカメラ

写真 2019-06-19 13 37 25

当院にやってきた新型3Dカメラ君ですが、これがまたいい仕事して

くれるんですよ~!!

(まだ慣れていないためうまく撮影できず業者さんに再撮影してもらってるの図)

学会用にベビーコラーゲンブースターの施術前後を比較してもらいました!

写真 2019-06-19 13 40 58

この2枚の画像を重ね合わせて・・・

写真 2019-06-19 13 45 11

おおっ 施術直後の画像を透過させて

変化を視覚的にわかりやすいくしてくれるのです!!

写真 2019-06-19 13 45 27

すごいでしょ!?

写真 2019-06-19 13 42 46

注入エリアを青い線で囲い込んでみました。

ボリュームが出ている部分を赤や黄色に色づけして比較してくれるし

増加分を計算してくれちゃう優れもの!!!

 

こりゃ学会発表にもってこいじゃないの!

 

このほかにも使おうと思えば無限大に活用できるらしいのですが・・・

さすがにすべての機能を駆使することはなかろうと

思うのですが・・・さっそくみんな自分の顔の計測したり

鼻を高くするシミュレーションしたり・・・!!!笑

そんなこんなでモニターさん撮影に追われた一日でした~

 

 

 

美味しい思い出

· Private · No Comments · Eri Iritani

ごくたま~~に どうしてもどうしても

美味しいものに囲まれて、静かにご飯を食べたくて、

グルメなお友達からのお誘いでお出かけするのですが、、、

今回はそんな美味しい思い出です。

 

そういえば・・・著名なドクターたちには美食家が多い気がするのは私だけでしょうか??

どちらのドクターも絶賛する予約困難店、、、いつか絶対いってみたい、、、と

思っていたお店がいくつか・・・。

Processed with MOLDIV

そのうちのひとつ、

グルメな友人よりお誘いいただいてsugalabo初体験できました~~!

 

たまたまお席がシロノクリニックの大野由実先生の隣になれて、ラッキー!

えらい先生なのにきさくでびっくり!非常に貴重な出会いでした!!

幹事さん、ありがとうございま~す!

(なぜ美食ドクターはたいてい美人さんなんでしょうか!?)

写真の手に持っている化粧箱は高級イチゴ!!

デザートにこの化粧箱にびっしり・・・文字通りぎっしり!鎮座して

目の前にあらわれたイチゴの衝撃!!

ほんのりあま~~い香りで みなさまぽわわ~~ん・・と

幸福感に満たされてました。

 

IMG_2464

こちらはトロトロのチョコレート状態ですが・・・黒トリュフソース!!

どんだけ黒トリュフが・・!?!?!

 

最初のアミューズから最後のデザートが終わる瞬間まで

息つく間もないくらい感動させれっぱなしの名店でした。

フュージョン料理という分野、はじめてだったのですが・・・

いままで知らなかった味わったことがないようなお料理に

究極のサービス、、、

ひと皿ひと皿来るたびに

脳天を揺さぶられ続けた3時間でした。

やや品数が多いので 最後らへんは胃が苦しかったですが・・笑

それでも!

次の日の朝、目が覚めて「あ~またsugalaboいきたああああい!」と

叫びたくなるのです。

すごいな~。

予約困難店なのが頷ける。

3月に行って、その場で次回の予約してきたんですが、

最短で半年後の9月でした。

またしてもあの感動を再訪できるなんて・・・

ただいま一緒にいってくださるメンバー募集中なのでご興味ある方は是非!

  記事の続きを読む

最新鋭の3Dカメラ登場!!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

先日の形成外科学会のブースでも池田先生の心をひときわひきつけていた!?

3Dカメラが品川院にも導入となりました~!

IMG_0101

早速スタッフのみんなで使い勝手を勉強中~~!

IMG_0097

カメラ好きな私ももちろん、道行く?!人をつかまえては撮影させてもらいました。

新しい3Dカメラの特性としては

IMG_0099

ボリュームの増減を瞬時に比較できること、

増減した量も測定してくれること、

しみのような色素病変もビフォーアフターで比較しやすいこと、

そうして、とっても使い方が簡便で、撮影者によって誤差が出る可能性が低いこと!!

IMG_0095

シミュレーションにも使えるので、鼻尖、隆鼻や二重の幅まで

患者様へ術後のイメージをつかんでいただきやすくなります!!

あとは、、、現在マニュアルを日本語に翻訳中らしいので

しっかりしたマニュアルが到着したら、さっそく戦力として活躍するアイテムに

なると思われます~。

学会発表でも必要になってくると思われます。

う~ん 今から楽しみ~~!

 

来週さっそくモニターさんの撮影に使わせてもらうのだ~~!!

F45E0C1A-5EA1-4ECA-B243-65100C66FCE5 33DBE19C-A77D-4B96-8807-33002F330E14

そうして本日もいらっしゃった患者様より素敵なお菓子をいただいてしまいました!!

スタッフ一同、大変感謝しております。

リンツのチョコは診療の終盤の低血糖状態のときに投入すると

スタッフの息がふきかえるような気がします(笑)

私といえば、、、この数週間苦しんでいた親知らずの治療で

バンバンに腫れて食事も摂れないくらいだったのですが、、、

お菓子をいただいて すこし元気になったような気が・・・!?!?!

 

美容皮膚科学会準備中~

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

FF83D464-A709-439F-8C8B-29A93CBFC496

昨日は美容皮膚科学会で発表する予定のコラーゲンブースターの

動画撮影がありました!

本日はさっそく仕事中の空いた時間で動画の編集からスタートです。

いや~、、、最近、出版される教科書類も

こぞって動画アプリから施術動画を観て実際に勉強しましょう、という流れになって

きていて、確かに我々のような手技こそ命!のような業種にとっては

遠方にいるドクターでも24時間365日、施術動画を観て

勉強できるという・・・!!!

だんだん電子化されていって紙媒体の教科書は淘汰されていくのでしょうかね。

便利になった反面、アナログな昭和な人間の自分としては寂しくもあります。

首のベビーコラーゲンブースターは、

7月に熊本で開催される美容皮膚科学会で発表の予定があるのですが、

10月の美容外科学会にも演題を提出してみましたので採択されたら

そこでも日の目をみるかも!?!?!

あと1ヶ月半くらいなので 地道にがんばるぞ~~!!

 

さてさて、わが家の裏庭?に群生していた巨大タンポポ。

日に日に巨大化して、私の身長もこえたかな~、、、と面白がって窓から

眺めていたのですが・・・

IMG_0958

あちゃ~

倒壊しとるわ。

ずばり、この巨大タンポポの弱点、、、

茎!

巨大化することで日照権の争いに有利に立てるのはよいことだけれども、

そのボディを支えきれるだけの太さの茎に進化しないと・・・

残念。途中で自分の重さに耐えかねてこうなる結末に。。。。

人間や会社組織も 同じですよね~。

規模だけ大きくなってもそれを支えるだけの土台も進化しないとね!

・・・と この巨大タンポポの末路をみていて思いました。

 

というわけで?!今後 この巨大タンポポが進化してどこまでも大きく成長してくれる

様子を楽しみに毎年すごして見ます(笑)

しかし あと何年ここに住み続けられるんだろうか・・・。。。汗

 

 

 

 

北海道グルメ

· Private · No Comments · Eri Iritani

学会の会場内の休憩所には北海道産のチーズやスウィーツなどが堪能できるブースがあったり なぜか北海道ワインも無料で配布していたり!!笑

学会にきているはずなのに ぐいぐい購買意欲をつきあげてくれる熱気?あふれる休憩所になっていました・・・。

VIVA 地産地消!

DSCF2504

夜は主人が予約してくれた「はちきょう」というお店に行ってきました~!!

ここ、、、 なにがすごいって・・・

2019-05-15 18.54.17-1

どどど~~~ん!!!

つっこ飯と呼ばれるいくらご飯が有名なのです!!

(こちらの小サイズで1900円也~~)

この日も開店から10分で売り切れていました・・・驚!

白いほかほかご飯に「おいさー!おいさー!!」のかけ声とともに

店員さんが山盛りにいくら、いくら、いくらっ!と 盛ってくれます。。。

食べる前に、、、

こんなに美味ないくらをつくってくれた鮭と

鮭を獲ってくれた漁師さんと

素晴らしいお米を生産してくれる農家さんに最大限の敬意をはらって

いくらの1粒もお米の1粒も残さずいただいてください!!!というお約束が。笑

わが家はいくら好きの娘二人がいたので

「お姉ちゃんたちにサービス!」といって最大級に盛った上にまたまたまた盛られました笑

記事の続きを読む

日本形成外科学会総会に出席してきました~

先週は札幌での学会に参加しており私の外来を休診させていただいており

大変ご迷惑をおかけしました。

専門医の更新のために出席しなければならない講習がたくさん、、、!

でもまだまだ専門医は更新していたいので(笑)遠方で開催されても這ってでも

参戦せねばです。

2019-05-18 04.13.31

先日刊行された「実践!フィラー注入テクニック」もさっそく販売されており

今学会中、販売部数ナンバーワン!だそうです~

銀座院の池田先生、松宮先生、大阪院の黒崎先生たちと一緒に

ベビーコラーゲンとクレヴィエルでお世話になっているワイズインターナショナル様の前で!利益相反はありませんよ~~

記事の続きを読む

イチゴジラビュッフェ開催中!

· Private · No Comments · Eri Iritani

ただいまイーストワンタワーの上にある

ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにて イチゴビュッフェが開催中なのです!!

2019-05-08 13.43.53

しかも、、、ゴジラ65周年を記念して、イチゴとゴジラをコラボさせてしまうという

斬新なビュッフェでございます。。。

早速ゴジラ好きの同期とともに参戦してきましたよ~~!!

2019-05-08 15.24.14-1-1

The DININGに来ると・・・い、いた~~!!

光あふれる洗練された空間とゴジラの存在感が混ざり合う不思議な空間になっとる!!

2019-05-08 14.33.44

イチゴのゴジラマカロン!

2019-05-08 14.34.38

よくみると モスラ(幼虫)だし!!

2019-05-08 14.33.59

シュークリームのゴジラ!!

ここにきて おもむろに同期が

「うちの子たち連れてきちゃった!」

といって取り出したのは・・・

 

う、、、うちの子!?!?!

2019-05-08 14.40.26

ゴ・・・ゴジラ・・・!!!!しかも2匹~~!?!?!

なぜかこの子たち?を眺めながら うまいイチゴスウィーツと

話に花を咲かせていたら・・・・・・

2019-05-08 14.42.27

あらびっくり。これかぶれるのね!?

2019-05-08 13.42.54

しかも 一度かぶりだしたら 生まれたときから一緒だったんじゃないかというくらいのフィット感。

Processed with MOLDIV

脱いでしまったときの喪失感。

いや~ なんなんですかね。ゴジラにこんなにほっとさせられるなんて

私ちょっぴり疲れてる!?!?!

ちなみに、なぜに品川で開催されているのかというですね

ゴジラがはじめて地球に降り立ったのが品川なんですって~~!!!爆

2019-05-08 14.35.14

だからといってこの企画を受け入れたストリングスホテルさんのノリのよさ!!!

最高ですね。ますます好きになってしまいました。

イチゴジラビュッフェは5月31日まで開催中ですよ~

 

「実践フィラー注入テクニック」刊行されました!!

この2年近くずっとのどの奥に刺さった魚の骨のように

気になっていた原稿が満を辞して本となって登場です!!

2019-05-14 16.34.15

業界随一の打ち手であるいわきクリニック形成外科・皮ふ科の

岩城佳津美先生よりお声をかけていただき、

先生自身が編著された本「フィラー注入テクニック」です。

注入動画もアプリで観れるので初心者の先生もベテランの先生も

非常にわかりやすく勉強になる一冊です。

2019-05-14 16.25.29

私は近年の新しい注入法という項目でベビーコラーゲンに関して寄稿させていただきました。

次女の産休に入る直前に原稿依頼を受け取ってから、こちらが刊行されるまで約2年!笑

もはやわが子のような気分ですね。

産後ケアセンターにごっつい量の参考文献とPCを持ちこんで

看護師さんからあきれられたり、

生後2週間の次女を抱っこして業者さんやモニターさんと打ち合わせした日々が

走馬灯のように蘇ります。。。。

2019-05-14 16.23.26

こちらを書き上げるのに当たり全面的にバックアップしてくださった

池田先生、クリニックのスタッフの皆様、共同研究を快く引き受けてくださった先生、

そうして忙しい合間に体を差し出してくださったモニターの患者様、

心より感謝申し上げます。

 

2年経過したためベビーコラーゲンの適応や注入の仕方も少し改変されているところが

あります。夏の美容皮膚科学会ではそのあたりを含めて発表させていただきます!

 

韓国出張~番外編~

· Private · No Comments · Eri Iritani

韓国出張に行くともれなく深夜徘徊&買い物へ!

しか~し 土曜の夜に到着したのでもうすでに南大門市場はクローズ。

東大門へ移動して不夜城ミリオレの地下B1 子供服売り場に降り立つと、、、

そこそこお店開いてるではないですか!

2019-05-12 01.22.47

韓国の子供服は日本でも一目おかれるほど

大人顔負けの凝ったデザインや版権大丈夫!?というような(笑)他では見られない

スタイルのものが売っているので 必ず子供服のお店は立ち寄るスポットなんです~

2019-05-12 08.21.12

500円のレインシューズとか!

2019-05-12 08.17.40

次女用にエルサのドレスなど購入してみました。

2回くらい着たら ほつれてきそうな予感~・・・

2019-05-12 01.55.05

他にもフリフリドレスもものすんごい種類あるんで

発表会用とかお出かけ用服を買うのも楽しいと思います~!!

時間がないので ディスカウントを持ちかけたりしなかったのですが、

いくつか購入すると  お得になるようです。

南大門市場の子供服売り場は広大であらゆる種類のものが販売されていて

面白いですが、土曜の深夜や日曜はおやすみなので

東大門がオススメです!!

2019-05-12 02.01.34

夜店のフレッシュフルーツジュースがおいしかった~~!!

そういえば深夜なのに幼いお子さん連れた家族連れをちらほらみかけて

(ベビーカーで寝ている場合もあれば、全然元気に親の買い物に付き合っている子も)

韓国のお子さんってタフだな~~!!!!

2019-05-12 13.32.00

一夜明けて、、、、ライブサージャリーのお昼休み時間に

朴先生じきじきにクリニック近隣をガイドしていただきました~!!!

カロスキルといわれるソウルでも若者に人気のホットな場所だそうです!

東京だと表参道や青山みたいなイメージでしょうか??

カロスキルの由来や、おしゃれなカフェの解説までしてくださり朴先生、

お医者さん業だけでなくガイドさん業もできちゃうとおもうんですけど~!!

通訳さんも大爆笑!

2019-05-12 12.45.18

滞在中は山のように焼肉を食べました・・・笑

しかもこちらの焼肉、よ~~く見ると網の周囲に卵液を落として、

ふわふわの卵焼きにして、これと一緒に食べるんですって!

ソウルでも最近はやりの焼肉スタイルらしいです。

参加されていた豊洲の佐藤先生は到着時に着れていたオペ着が最終日ははちきれんばかりになったとかなんとか・・・・!?

帰りの飛行機では座席に収容しきれたのでしょうか?!

2019-05-12 09.22.15

宿泊したホテルに屹立していた巨大な犬のオブジェです。

韓国はいついっても感性を刺激される国です!!