お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics

ピアスのキャッチが埋まってしまった!

またまた、、、ピアスのトラブルでお困りの患者様より、多数お問い合わせをいただいています!

数年前の記事からしっかり読んでいらしてくださっているかたもいるようで、、、ありがとうございます。

今回も、数日前にピアスのキャッチが埋まってしまった、という患者様です。

ピアストップは無事なのですが、、、

BF838AAA-1E3A-42BF-ABDF-E2252A29994E

キャッチがスポッとピアスホール内部に埋まってしまっています。

C51A3426-9BCE-4A2E-A0B4-6BBCA81C7248

 

キャッチをしめるとき、うっかり力が入りすぎてしまって、ピアスホールのなかにまでキャッチが入り込んでしまった!、、、という経緯だったのでしょうかね?!?

局所麻酔をして、メスで切開をいれたら、、、

でてきました。

記事の続きを読む

今月も乳頭縮小術が人気あります。

どこを歩いても街中はクリスマスの飾りでキラキラ輝いています(^^)

私もクリスマスムードに乗っかりたいので、、、お友達ファミリーとワイルドなリースをつくりに!^_^

まず、、、はらっぱにワサワサ生えてる雑草をわけいり、群生する葛を探すところから始まり、、、

葛の茎をベキベキ引っ張りだし、まぁるくリース型に!

担当のお姉さんの葛探索能力の高さと、リースへの成形の手際良さに感服。

お姉さん「この道, キャリアながいんで!」

んもーっ、、頼りになるっ!

この時点ですでに全身、ひっつき虫やら猫じゃらしやらにまみれながら、、、

丸い土台に、もみの木の枝葉を巻きつけてくと、、、えっ、なかなかこれ素敵リースじゃん!?

Processed with MOLDIV

これで一個300円って、東京とは思えない価格!

(どうやら葛は侵略的外来種なので

外来種駆除の一環としての活動も兼ねてるそうな。)

あーでもないこーでもない飾りをつけて、、、

帰宅してからも家にある百均のオーナメントをつけてバージョンアップ!

322B4C32-A420-42DB-841F-44DC7D28DEF8

季節が終わっても、葉の色が黄色く変わって味わいがでてくるので、来年も飾れるのだそうです^ – ^

次女が学童でつくってきたアート作品と一緒に。

クリスマスまであと二週間たのしむとします!

そうして、長くなりましたが、、、

こちらも根強い人気、乳頭縮小の症例写真です!
記事の続きを読む

上下眼瞼たるみとり手術で悩みを解決

12月は一年で最も医療機関が混み合うシーズン、、、汗

皆様には、予約や待ち時間などなど大変ご迷惑をおかけしています。

新年明けたら、だいぶ融通が利くはずなのでどうかお許しをー、、、!!

少し前に手術を受けられた患者様が、お母様をご紹介してくれました^_^

ありがとうございます。

上眼瞼たるみとり手術→右側だけ、余剰皮膚を切除しています。

下眼瞼たるみとり手術→年齢相応の皮膚、眼輪筋の弛緩、眼窩脂肪の逸脱があります。

余剰皮膚を切除し、眼窩脂肪の突出している部分を摘除しました。眼輪筋皮弁とし、眼窩骨膜にとめています。

6FBA3F5A-1B77-41F4-AC43-50E5FE7D35AA

術直後は、麻酔や腫れの影響で下眼瞼が尾側にひっぱられて外反気味にみえることがあります。だんだん軽快していきます!

術後1週間で抜糸です。

38CCB095-397C-4640-9DA8-6E8FD369B917

縫合部は一時的に赤くなり、術後1-3か月は拘縮といって硬くしこりのように感じる時期があります。

必ず軽快していきますので経過をお待ちいただくようにお願いしています^ ^

A30CCB96-FDBD-40F2-B089-DB2EC9BFD66E

ずっとまぶたのたるみを気にされていたので、かなり楽になったのでは?!

娘さんの術後経過を見ていたので、安心して任せていただけました。この度はありがとうございます。

記事の続きを読む

韓国美容外科学会へ

最終日はKホテルで開催された韓国美容外科学会へ。

池田先生の重瞼手術の発表がありました!

韓国の学会ははじめてなんですが、、、いくつか驚いたことも。

発表しているスライドを写真撮影してる人がたくさんいる。なんなら、動画撮影まで、、、!?!?

日本では即刻退場の刑ですな。

他にも、手術器具がめちゃくちゃ安くて!有鈎鑷子を何本か購入してきました。^ ^(日本で買った時の半額くらいかな)

もちろん韓国の会社だから、修理は依頼できませんから、壊れたら、また新しく買いにくる、となるのかな?!

他にも気になる器具はいくつかあったんで、来年の学会もお買い物だけする目的にきてもよいかも〜^ – ^

雑賀先生たちは、持針器とハサミが合体した器具を購入〜!

みんなであーでもないこーでもない言いながらお買い物、、楽しいです^ ^

DBAA32E1-E1A2-4CC3-BDA6-76C5EE4E4B75

日本の学会会場より雑然としていて(笑),いろいろ新鮮でした。

韓国語の発表は全く聴いていてもわからなかったけど、スライドは英語だったので、なんとかなりましたよー。

韓国でもエクソソームが入っているとされる製品や製剤があちこちで紹介されてまして。雨後の筍状態ですね、、、(_ _).。o○

エクソソームに関しては、勉強不足なので、今月もお勉強会に参加していろいろ知識をつけたいです。

B86A67F6-863E-4737-8126-61CC87E764EC

ご一緒した先生方、アテンドの方、韓国の先生方、業者さん、、多くの方に大変お世話になりました。

記事の続きを読む

週末は韓国へ

皆様、海外はすでにいかれました?

週末、韓国のクリニック見学&新しい機器のデモ&池田先生の学会発表!があるため、久しぶりに海外便に乗りました〜!

わたし、ここ3年ほど、国内移動のみ。。。久しぶりに利用した羽田の国際線ターミナル。

パスポートに出入国スタンプはなくなるし。あのスタンプ、国によって違うから、いろいろなスタンプ、ためるの憧れだったのになぁ。

顔認証やら指紋認証やら、いろいろとられるようになって、悪いことできないぞー!って圧を感じましたo(・x・)/

悪いことしないけど。

わたしは二日目から参加でしたが、、、まず、、、

ご一緒させていただいた先生方と^_^

8E373F06-4CD0-4DC7-9761-5A5A86D902DD

BIANCAクリニックの著名な先生方、堀田先生、雑賀先生、南先生と、RBCクリニックの大久保先生、研修医の河原先生、そうして、我々、東京皮膚科形成外科のドクターズ。

Rydianクリニックにて、corage2.0という機器のセミナーです。

D311638C-CBBC-4634-A098-8F52ACF8890B

Lydianクリニックの院長先生、dr.安敬天は韓国でも有数の脂肪吸引の名医なんです!

日本、中国、欧米むけに各国のSNSアカウントをつくり、世界中に発信していますし、日本人の患者さまには、日本語の映像、動画、日本語対応のスタッフさんがいらっしゃったり、、、万全の受け入れ体制!

別フロアには大学病院並みの陰圧環境を完備した清潔な手術室もありました!(こちらは見学は3人のドクターのみだけ許可されました)

街中のクリニックで、、、厳格な基準を遵守して、清潔な空間を維持し続けるなんて、、、どれだけのリソースを割いているのでしょうか?!想像するだけでクラクラしてきます。

はい。世界は広いです。

今回、デモをさせていただいた機器は、corage2.0とよばれるもので4種類のデバイスを使い分けて、エイジングケアをしてゆくものです。

QMRテクノロジー(Quantum Molecular Resonance)とよばれる特殊な共振波長で肌の若返りをするマシンです!

7124DD18-A17B-49A3-8047-84C3CBECA136

二軒目のクリニックはall lifting clinicです。

当院でも長く使ってきているクレヴィエルについての説明がありました。

新しい製造工程により、より副作用を減らせるようになったそうなので、、、一度見学にいきたいですね!

記事の続きを読む

乳頭縮小術の抜糸です。

 

来週、韓国出張があるのですが、、、

噂によると、まさに時を同じくしてソウルでトライキがはじまるらしい?!

もれなく地下鉄も止まるから、移動手段に大ダメージという情報が、、、。

え。

空港つくの深夜なんですけど。

ホテルまで辿り着けるんじゃろうか。。。

 

さて、先週乳頭縮小術のオペをした患者様の抜糸でした。(仰臥位)

CD739C48-FCC0-4C9D-B65C-15593366689B

経過もよく、ご希望に近い仕上がりにできたのではないでしょうか?!

乳頭縮小術後は傷跡がうっすら白い瘢痕になるので気になるかたは、術後半年経過したらトレチノイン治療で乳輪の色素、黒ずみを治療をしてみましょう^ ^

記事の続きを読む

上眼瞼たるみとりの抜糸直後

先週、両側上眼瞼たるみとり手術を行った患者様の抜糸がありました!

術後1週間で、内出血も吸収傾向。

A3ACD15C-98C8-410D-9E97-DB03B359EE4D

縫合部は赤みがあって痛々しいですが、華やかな目元になりましたね!

抜糸が終わればメイクができます^_^

DE4E987F-E9DF-4B8E-B3AD-39E7BD5476C7

たるみが強かったため、今まで、アイラインが描きにくかったり、アイシャドーも塗りにくかったそうです。

明日からメイクが楽しみですね!^_^

記事の続きを読む

乳頭縮小術で憧れのバストへ

乳頭縮小術のモニター写真を見た男性のドクターとお話していると、「えっ!?先生、このかた、オペ必要でしたか?!?!」とびっくりされることが多々あります。。。

男性目線でみると、、、

乳頭の形状が千差万別なことは よ〜く理解しているので、「ランニングすると下着に擦れて痛い」とか主訴があるわけではなければ、オペはしなくてもいいのでは?と感じるらしいです。

一方、、、

フランスの女性は、乳頭やバストの形が崩れるのが嫌だから授乳はしたがらないのだ!

、、、と なにかで聞きかじりました。

(フランス人は初乳を与えたら、そのあとは授乳はしない、、、だったか忘れました。笑

誤解だったらフランスのかた、ごめんなさ〜い!)

つまりは。

それくらい、女性は気にするのです!!

術前です。

1BDF0045-EECD-41C7-813D-1B60F668860F

DBB4DD93-3363-4ECC-AE48-9A875C59AB41

記事の続きを読む

アキラボに参加してきました!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

32634057-0F7A-4575-AE90-FD709672846A

先週は亜希子先生主催のアキラボへ。

室先生の上口唇短縮から、口唇拡大術などなど。

口唇周辺に関わるオペの濃厚なセッションを聴けました。

もともと口唇周りは鼻にも通じるし、歯科の領域にもオーバーラップするし、単独の科の先生でカバーするより複合的な診療をするべきなんだろうな、と思っていました。

巷で流行っているオペですが、、、実際、かなり、、、適応は狭い!!

実際、室先生レベルになると、ご自身も形成外科出身の神クラスの美容外科医でいらっしゃるし、さまざまなプロフェッショナルのかたと精通されていますから、ご経験に基づいた、濃厚な内容のセミナーでした。

素晴らしい症例報告の数々と、解剖に基づいた詳細な考察、、、

このような機会を設けていただきありがたいです。

記事の続きを読む

たるみとりで10歳若返る!

一回、投稿したのになぜか消えてしまいました、、、

心折れるー!

負けじと再度 書くとします。

 

10年来のおつきあいになる患者様です。

以前から、切開の必要性は議論されていたのですが、なかなかタイミングがなく、、、そうこうしてるうちにコロナ禍にはいってしまい、どんどん月日がたってしまいました。

(カルテにはそのやりとりが残っていました笑)

 

結果、、

 

上眼瞼のたるみがかなり進行してしまった!

両側上眼瞼のたるみとりを行いました。

1399798C-64C9-41D1-AE3F-B9408848F020

術直後なので、縫合部は赤みがつよく、痛々しいですし、腫れや内出血もでています。

もともと眼まわりは左右差が顕著だったので、その微調整も行い手術時間がかかってしまいました。

決して病的な状況ではないのですが、挙筋腱膜が緩み気味なとこは補強しました。

8667BA3D-D07C-44B7-8095-264FD86EA3CF

フラッシュなしの術前のお写真でたるみぐあいをみてみると、、、。

361D89FE-18D4-4DDE-9F2E-D5A6B01E159B

 

やっぱり思い切って、たるみとりしてしまって良かったですね!

来週抜糸になります。

【注意点】腫れ、内出血、左右差、傷跡、など

 

Processed with MOLDIV

日本橋院に勤務して、周辺の飲食店の多さに驚きましたが、それ以上に、街中のあちこちに神社仏閣があること!ちょっとしたビルとビルの隙間に鳥居が、、、!古き良き文化を感じる素敵な街です。