お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics

眉下切開の目指すところ

年末に切開系の手術を受けてくださった患者様が1ヶ月後のフォローアップ検診にお越しいただき

ぞくぞくと症例写真が集まってきました~!

ありがとうございます。

こちらの患者様はもともと何度か埋没法で二重の手術は行ってきたのですが・・・

意を決して眉下切開によるたるみとり手術を行うに至りました!

というのも・・・・こちらの患者様、単に二重幅を広げたい、というオーダーだけであれば

全くもって埋没法で十分です。

しかし・・・白い矢印部分をみていただくと 余剰皮膚が二重のライン上に乗ってきてしまい、

むっちりした重さを出してますね。

「いままで埋没法を繰り返してきたけどこのムッチリしたたるみを何とかしたいんです」

というご要望。

DSCF6406.jpg1

これはさすがに埋没法をしても、ここのムッチリは必ずライン上に乗っかってきますし、

むしろ、腫れている間はより目立つこと確実。

・・・となると、たるみとりの手術が最適!!!!

この半年くらい、来院されるたびに何度も何度も相談を繰り返し・・・

この結論にいたりました。

DSCF6406

術前です。

ムッチリ感を醸しだしてる部分に左右差があるので

そこを微調整するようにデザインし

右3mm幅,左2mm幅での皮膚切除量です。

(特に右側は内側の幅を広く取っています)

DSCF6409

術直後です。むくみが強くでていますが・・・

DSCF6911

術後1ヶ月経過です。

いかがでしょうか?特に気にされていた右上眼瞼は、黒目の見える範囲が増え美しいアーモンド型の

瞼裂になりました。

まだ二重ライン上にむくみは残るものの、かなりすっきりしましたね!

眉下の傷の赤みはうっすら目立ちますが・・・術後1ヶ月でこの状態なら

これからますます白く変化してゆき目立たなくなりますね~!

目も開けやすくなったし、メイクも楽にできるようになり、

気にしていたムッチリ部分がすっきりしてうれしい!と

喜んでいただけました。

長く相談して一緒に良い手法はないかを練りに練った上で

踏み切ってくださったので私も本当にうれしいです。

埋没法だけでカバーできることと埋没法だけではうまくいかないことがあります。

そんなときに眉下切開のたるみ取り手術は良い選択肢だとおもいます!

記事の続きを読む

眉下切開の症例です。

怒涛の年末がやってきました~。

切開系の手術が一年で最も増える時期でもあります。

DSCF6397

そんな日の1症例です。

40代女性。 年々重くなる上まぶたに嫌気がさしてきていたところ、

ご友人が眉下切開の手術をされる予定を組んでいるのを隣でみていたら、、、

「こりゃ埋没じゃ埒があかないぞ!!自分も切るしかない!!」と決心された方です。

お友達と仲良く同日手術され、お二人で軽やかに帰っていかれました。

 

DSCF6398

右側のほうが余剰皮膚が多いため右側を4mm,左側を3mm幅で切除しています。

DSCF6403

術直後です。

局所麻酔の分、むくんでいますが、抜糸にくるころはだいぶ腫れもひいて

楽になっているかな、と思います。

眉毛の高さの左右差も揃いましたし、とても満足されていました。

当院では切開系の手術の際には池田先生がこだわりぬいた器材や針糸などを使用するので

極力、腫れ・内出血などを少なく出来るように工夫しています、

とはいえど、眼瞼周囲は腫れ・内出血がでやすい部位なので最低術後1ヶ月は

どことない左右差や違和感などがでます。

やはり長くダウンタイムが取れるシーズンのほうが心おきなく手術できると思います!

当院は12月30日まで営業しており、12月31日から1月3日までお休みをいただいております。是非ご予約お待ちしております。

記事の続きを読む

ベビーコラーゲンブースターセミナーへ

だんだん12月の年末へ向けて忙しくなってきました~~!

もうすでに年末の勤務最終日には切開系の手術の予約がぎっしり!!

ありがたいことです。年末に向けてすべての仕事が収束していくのを感じる~。

さて 週末は銀座院にて池田先生直伝のベビーコラーゲンブースターのセミナーでした。

IMG-8481

今回は目の下エリアから両頬、額からはじまり・・・結局、全顔!!!

全顔ベビーコラーゲンブースターで攻めた症例を見せてもらえたのです!!!

IMG-8473IMG-8458

丁寧に丁寧に 広範囲に剥離操作をしてからコラーゲンブースターを注入してゆくことで、

劇的な若返りを得られるうえに 少ない内出血、腫れで行える手法でした。

そこは剥離しないほうが良いよ、という経験も含めて説明してくださりました。

コラーゲンブースターは額にはエランセとベビーコラーゲンの混合の製剤がすばらしい結果を出してくれますが、その他のエリアは新しいPCL製剤ミラクルとベビーコラーゲンの混合の製剤がおすすめです。

あとはいかに長期結果で良好な状態を維持できるか・・・?かな。

2019-12-03 17.56.05MIRACLE L (002)

ミラクルに関してはその有効性と安全性について韓国の先生が美容皮膚科系学会誌に

詳しく記してくれています。

記事の続きを読む

目の下ベビーコラーゲンブースター 8ヶ月後。

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

粘り強く発表を繰り返してきたおかげか ありがたいことに

ベビーコラーゲン関連の原稿の依頼がきました!

お声をかけてくださった先生方、ご協力いただいているモニター様、スタッフの皆様、

いつも大変感謝しております・・・!!!!この調子でがんばるぞ~!

さて、目の下のベビーコラーゲンブースターのその後の経過です。

DSCF3031.jpg1

DSCF3034.jpg1 DSCF3036.jpg1

↑施術前の画像です↑

目の下エリアにベビーコラーゲンとミラクルLを混合させたベビーコラーゲンブースターを

1.5ml程度 注入しました。

↓8ヶ月経過・・・・↓

DSCF6080

DSCF6081 DSCF6084

うんうん。下眼瞼の脱脂なしではあるけれども良好な経過です。

(お仕事のお休みができ次第、来年に経結膜式脱脂術を予定しています!)

記事の続きを読む

JAAS 上下眼瞼美容形成術のお勉強会へ

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

2019-11-17 14.46.02

週末は銀座院にて開催されたJAAS 上下眼瞼形成術のお勉強会へ。

東京皮膚科形成外科の池田先生による下眼瞼の脱脂術+涙袋形成術+たれ目形成術と

こいずみ形成クリニックの小泉先生を名古屋より招聘して眼瞼下垂の形成術をみせていただけました!

美容領域、ともに眼瞼領域の重鎮たる先生方が揃うなんてなんだかすごい空間だった・・・。

2019-11-17 14.38.42

池田先生の腫れにくい、結膜式脱脂術もさることながら、

(いままで切らないたれ目形成術しか教えていただいていなかったので・・・)

結膜側の切開ラインからそのまま たれ目と涙袋を作成できる術式にも感動。

涙袋はヒアルロン酸でもいいじゃないの、と短絡的に決めてしまいがちですが・・・

実際は眼輪筋や眼窩との構造・位置関係で涙袋がうまく作れない患者さんもいます。

そんな方にはこちらの手法はオススメですね~!

2019-11-17 20.52.30

記事の続きを読む

ウルトラセルQ+へバージョンアップ!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

当院の人気ナンバーワン たるみ治療器、ウルトラセルがウルトラセルQ+へバージョンアップです!!

2019-10-23 15.22.11

院内勉強会中の風景です。

従来のHIFUよりも1ショットのスピードがあがり、施術時間が大幅に短縮!

そうして痛みも減った~!!

いままでHIFUは痛みが気になってできませんでした、なんて方いらしたら

是非お試しください。

当院では3つのカートリッジ(4mm,3mm,1.5mm)を併用することで、

SMAS筋膜から浅い真皮層までまんべんなく熱を加えられため

効果的なリフトアップが得られます。

ultracelqp_ba_1[1]

全顔1回150,000円にて行っております!

是非 新型HIFU ウルトラセルQプラスの効力をご体験ください!!

2019-11-06 18.03.39

そうして・・・イーストワンタワーの毎年恒例のクリスマスツリーです!!

2019-11-06 18.03.47

今年のテーマはスタイリッシュクリスマスだそうで

赤い椅子にテーブルクロスにシャンパングラスなんか置いてあるし・・・

パーティをイメージしてるんでしょうかね!?

2019-11-06 18.03.51

よくみるとオーナメントにワイングラスが!!!

やっぱりどこにでもあるようなオーナメントじゃ許してくれませんね。

チューブ状のイルミネーションライトを使っていてこれも見たことなかったな~・・・・。

一歩間違えると工事現場のライトに見えるな~・・・

10805712_597092423730820_8224257334371119276_ns

↑そう。これこれ。

 

 

日本美容外科学会へ~!舞浜にて。

秋の日本美容外科学会総会です。

今回はな、な、なんとディズニーランドのお隣で開催!

岩波先生・・・なんてセンスあるチョイス!!笑

家族連れでいらした先生も多いのではないでしょうか??

私は朝から演題発表があるので、前回の美容皮膚科学会のあわただしさを反省し、

通勤ラッシュを避けるべく前泊しました~!!

宿泊先がめちゃめちゃ面白かったのですが それはのちほど、、

2019-10-03 11.06.23

美容皮膚科学会で発表させていただいた内容をアップデートした

「ベビーコラーゲンブースターを使った首のシワ治療」に関してです。

ベビーコラーゲンと新型PCL製剤ミラクルを使った

コラーゲンブースターは目の下や法令線周囲などにも使用できて首以外にも

幅広く対応できるんです!!

大御所の先生方よりいくつもご質問をいただき恐縮です。

Processed with MOLDIV

同じセッションで谷祐子先生のあとに発表でした~!

谷先生とつらつらと おしゃべりしていたりしていたので学会のはずが・・・

同門会のような雰囲気になってしまって 全く緊張しなかった・・・笑

当院からは吉澤先生がボディタイトの口演をされていました。

記事の続きを読む

白雪姫プラン スタート!!!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

皆様、すっかり涼しくなりつつありますが・・・

この夏の紫外線ダメージ・・・残していませんか???

私は先週旅行したドバイの日差しにやられ、

人生で最大級に日焼けしてしまいました・・・くう~~!!

そんな夏の日焼けで苦しむ方に朗報!

2019-09-25 19.43.19

美白・美肌に特化した白雪姫プランが登場!!!

プラズマを使って幹細胞の濃密な成分を皮膚に浸透させるプランです!!

プラズマにはもともと抗炎症作用もあるので

日焼け後のひりひりにもいいです。(もともと炎症の強いにきびの方に行っていたマシンです)

プラズマの施術最中は痛みはほぼなし!そのあともダウンタイムほぼなく、

皮膚の奥に高性能な幹細胞パックがぐいぐい吸収されていっている気がします~~。

ここに美白の救世主:高濃度ビタミンC15gとグルタチオンを入れた点滴をして・・・

約20~30分。

私もさっそくチャレンジ!!肌が生き返った気がする~~~!!!!!

是非、白雪姫プランで真夏のダメージを解消しましょう!!!

DSCF2666

先日、旅したドバイの砂漠です。 記事の続きを読む

他院全切開術の修正、その後。

他院での何度も二重の全切開術を受けて、当院にて修正術を行った患者様の

1ヵ月後の経過です。

DSCF4873 DSCF4874

施術前

前医では三回も再手術を繰り返したものの、左右差が治らなかった、といって来院しました。

皮下は瘢痕組織でガチガチでした。

DSCF4881DSCF4882

施術直後

他院で手術を繰り返している症例なので出血量も多く、腫れによる左右差も目立ちます。

DSCF4919 DSCF4918

1週間後 抜糸直後です。

DSCF5342 DSCF5341

1ヶ月後の経過です。

記事の続きを読む

人生90年!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

江戸時代の人が聞いたらびっくり仰天でしょうが、、日本人の平均寿命は

80歳こえちゃってる時代に突入!!

我々のころには「人生90年、化天のうちを比ぶれば、、、」なんて

謳うようになるのかもしれません。

実は最近、急増している施術や手術に いくつか共通するワードがありまして・・・

「もうすぐ介護される側になるだろうから その前に綺麗にしておきたくて・・・」

そうなんです!!!これからの時代、重要ワードは・・介護!!

介護される側になったときに、恥ずかしくないように・・・もしくは、

迷惑をかけないように・・・という理由で クリニックに受診される方が増えてるのです!

 

たとえば、、、

VIOラインの脱毛→排泄物がついてしまってきれいにしてもらう時、大変だから

小陰唇縮小術、乳首縮小術→身体を拭いてもらうときに恥ずかしいから

といった理由が圧倒的に多いでです。

ある日突然倒れて介護生活に突入するかもしれないので元気なうちに・・・と

思い立って検索して来ました!なんて方も。

 

人生90年、、、と思えば できるだけハッピーに生きていける時間が長いほうが良いですね~。

是非、当院でもこのようなご相談を随時、承っております。

当院の脱毛レーザー、ソプラノアイスは蓄熱式と呼ばれる熱を使って毛包にダメージを

与え、脱毛効果を発揮するマシンです。

従来のマシンだと痛かった、時間がかかった、肌の色が黒くて当てられなかった、

肌が弱くてだめだった・・・という方でも大満足のお声をいただいております。

是非ご相談をお待ちしております。

DSCF4910

寝室の窓から見えるもみじにセミの抜け殻が!夏の終わりを感じます。

しっかりしがみついていて 先日の雨や強風の日にも落ちることなく

発見してから2週間くらい経過していますがまだまだ健在です(笑)

ここに抜け殻があるということは・・・タイミングが良ければ羽化するところも

見られたのかも・・・!

来年は羽化の瞬間、見れるといいなあ~!!今から来年の夏の楽しみができました。