前回、全切開をした患者様の抜糸直後の経過になります。
↓術前↓

↓術直後↓

↓抜糸直後↓

術後1週間なのでまだまだ腫れや内出血があり、左右差もでている時期です。
だいたい術後1ヶ月くらいを境に、傷口も赤みが減り、むくみや左右差が軽快してゆきます。
また経過を追っていきますね!
前回、全切開をした患者様の抜糸直後の経過になります。
↓術前↓
↓術直後↓
↓抜糸直後↓
術後1週間なのでまだまだ腫れや内出血があり、左右差もでている時期です。
だいたい術後1ヶ月くらいを境に、傷口も赤みが減り、むくみや左右差が軽快してゆきます。
また経過を追っていきますね!
いやー、今日は雷鳴轟くゲリラ豪雨にびっくりでしたね。
品川駅からアーケードの下を通ってこれるので、濡れずにすみました。悪天候のときほど当院の立地に救われます(´-`).。oO
さて、今日は結構難儀な症例でした。
他院にて一年前に埋没2点留めをされていて、なおかつ、修正で半年前にまた埋没2点留めをされているかたです。
オプションとやらで埋没の際に、眼窩脂肪も摘除されているとのこと。
目尻側のラインが途中で途切れてしまいしっかりラインがでないとのこと。(↓マーキングしてある部分)
かつ、以前の埋没で作成したラインが残っているためなんだか三重のようなラインが残ってしまってしまう、とのこと。
で、希望ラインで切開をしました。切開をすると瘢痕組織で硬くなっている部分が。
局所的に存在する瘢痕はたいてい埋没糸の結紮の周囲にできているので、これは埋没糸とともに、摘出してしまえばよいです。
しかし、オプションで眼窩脂肪を摘出するときに、眼窩隔膜を探すためにあちこちを傷つけてしまったのでしょうか?左上眼瞼は、皮下は広範囲に瘢痕組織に置換されてまして。。。
目的のエリアへ到達するのに、やや難渋しました。
今日の写真では、生々しい傷がでてきますので、苦手な方は飛ばしてくださいね!
右眉毛を机の角で切ってしまった患者様です。
一見、そこまで深くはみえない?!ようですが、、、じわじわ出血もでていましたし、この部位、傷跡が眉毛にかかっています!
つまり、、、眉毛が欠けたり禿げたようにみえる傷跡として残りやすいのです!
よくみると、傷口が斜めに深く入っており、ちょっとした動きで傷がパカパカ開きやすいのです。(イラストにしてみました)
あまり動かない部位なら、テーピングで瘢痕治癒させてしまうのも、できなくもないです。
が、眉毛は表情を作る時に上下左右に動きますよね!なかなか安静を保てないでしょう。それに、先ほど書いてあるように、眉毛が剥げたり、段差ができてしまうと とっっても気になります。
受傷してすぐ来院してくださったので、一次縫合を行いました。
(汚染がある傷や、動物に噛まれたり、人間の歯が当たった場合は感染コントロールをしてから縫合させていただく場合もあります。)
↓縫合直後の写真です。↓
縫合糸は透明なナイロン糸を使用していますので、ぱっと見「どこ?!」ってなりますが、ちゃんと縫合しておりますのでご安心くださいね!
周囲は局所麻酔の影響で白く浮腫んだように見えますが、一時的におきる現象です。
次の日から自宅で外用を塗っていただき、、、
↓1週間後です↓
抜糸直後の状態です!
縫合線に沿って赤みがありますが、こちらは1〜3か月で目立ちにくくなっていきます。
抜糸後は軟膏処置は終わりになります。メイクも可能になります。今後は日焼けに注意してください!色素沈着を残すことがあります。
前クリニック名のときから、品川駅近隣の保育園や幼稚園より怪我をしました!とかけこんでくださることが多く、頼りにしてもらえて嬉しいかぎりです。
近場で、形成の先生がいるクリニックで、、、と探してくれてるのかも!?
様子を見て良いか、それともはやめに受診したほうがよいか、わからないですよね。そんなときは当院へご相談ください。夜20時まで診療しておりますので(なかなかこの時間まであいていないですよね。笑)最終診療受付時間は19時30分です。
もちろん熱傷も、皮膚科専門医が勤務しておりますので心配なときはご相談ください!
【怪我の縫合処置 注意事項】
腫れ、内出血、感染、縫合部の離開、色素沈着、ケロイドや肥厚性瘢痕の可能性、局所麻酔薬アレルギーの可能性
メイクしていたらざらっと指に触るものがある、、、
髪の毛を洗っていたら、あれ?なんだかゴツゴツしたものがあたる?!
そんなふうにある日、突然、イボとの出会いはやってきます。
やはり同様に、上眼瞼にイボをみつけた方。
よーくみてみると、周辺にも小さなものから目立つものまで、そこそこありますねー。
というわけで、局所麻酔して炭酸ガスレーザーで削ります。
施術直後は赤く、いたいたしいですが、だんだんカサブタができて軽快してゆきますのでご安心ください!
施術後は3日から7日ほど軟膏を塗ります。上皮化したら塗り薬は処置は終了です。
今回施術した病変は、イボ、とは言っておりますが、脂漏性角化症というものです。↓
1週間経過しまして、、、
イボイボだった目まわりがすっきりしましたね!喜んでいただけました。
鼻根部は赤みがまだありますがこちらも軽快してゆきます。
【炭酸ガスレーザーの注意事項】
腫れ、内出血、陥凹変形、瘢痕、色素沈着、再発、麻酔薬に対するアレルギーの可能性あり
ACRSは、自己血サイトカインリッチ血清の略です。
自分の血液を採血して、そのなかの血小板をガラスビーズに接着させ、成長因子やサイトカインを徹底的に放出させた後の血小板などの細胞を除いた血清のみを用いるのがACRSになります。作成するのに3時間かかりますが、一度作成できてしまえば、2か月、冷凍保存できます(^^)
2か月の間に何回かにわけて注入するもよし、一度に注入するもよし!
PRPに比べて成長因子の中でもとくに、EGF(上皮成長因子)やFGF(線維芽細胞増殖因子)、IL-4(インターロイキン4)などがインキュベーションにより数倍~十数倍まで増殖することも確認されています。この肌の質感がツヤツヤモチモチに良くなるのはこのあたりの違いなのかな、とおもっています。
また、PRPでは得られない抗炎症性サイトカイン(IL-1Ra)が豊富に存在することが最大の特徴で、アトピー性皮膚炎や慢性の皮膚炎による肌のかさつき、シワ、ごわつき、色素沈着などに悩む方にもよいです。
なによりPRPやスネコスより痛くない!笑
両方とも良い治療ではありますが痛みに関してはACRSがダントツ、痛くない!
ので、私の外来ではACRSをおすすめしがちです。笑
今回は、肌トラブルはないかたですが、目の下のエイジングによる小じわの症例です。
細かくみてみると、、、
シャシャっとちりめんのような、ギャザーのように波打つような皺が涙袋や目頭付近から頬にかけてたくさんみえますね?!
真皮が薄く、肌も乾燥しやすく、欧米人のような小じわです。早速ACRSで治療をスタート!
初回、2回目、3回目、、、と1か月おきに目の下エリアに注入しました。
↓こちらは1回目注入して1か月経過したときの写真です。
写真の光源の違いもありますがすでに細かい小じわが目立たなくなりました!このあと2回注入しました。
そうして、最終注入から1か月経過、、、
ちょっと前から品川院にもポテンツァが導入されました!
ポテンツァは細い針を真皮層に刺して、針先にRF(高周波)を照射することで真皮層に熱エネルギーを与える治療器です。
針をどのレベルに刺入するか微調整ができます。主に、ニキビやニキビ痕、毛穴の開きに効果的!
加えて、肝斑や赤ら顔、小じわなどにも効果が期待できます!
ナース施術だと、ポテンツァ美肌治療が30,800円!
ポテンツァ毛穴治療も30,800円と非常にお得です!
(ドクター施術だと、ポテンツァ美肌施術が55,000円、ポテンツァニキビ痕治療77,000円です。)
針の痛みを軽減するため、麻酔クリームを塗布してから行います。
別途 麻酔クリーム3,300円、パック代1枚3,300円、診察代1,100円がかかります。
各種美肌相談承っております。
7月は点滴20パーセントOFF!
ヒアルロン酸、ボトックス20パーセントOFF!(22000円以上の施術にかぎります)
また、木曜日の入谷外来限定ですが、スレッドリフト Gコグ20パーセントOFF!を行なっております。
暑気払い?!七月のキャンペーンのお知らせです。
点滴が1回20パーセントOFF!
夏バテ対策の疲労回復点滴やホルモンバランスからおきる不調を改善してくれるスーパープラセンタ点滴、日焼けした肌を美白に!白玉点滴などなど、、、
各種点滴がお得に体験できます^_^!
また、、、月曜日、木曜日、第二土曜日限定!
ヒアルロン酸、ボトックス20パーセントOFF!
(施術代金22000円以上のヒアルロン酸、ボトックスに関して適用になります)
そうして、、、
木曜日の入谷外来では、スレッドリフト20パーセントOFF!
夏のお出かけやイベントの前に!
気軽にリフトアップしましょう( ´∀`)
6月はマッサージピールとヴェルベットスキンがお得です!
マッサージピールは11000円!
ヴェルベットスキンはお肌の再生促すペプチドパックがついて19800円!(こちらに麻酔代金、診察料がかかります)
ジメジメした湿気ですがなんてお得なお値段!
美肌になって 気分よくつゆを乗り越えましょう!
イーストワンタワーが夏模様に!
こちらに手をかざすと、ディスプレイが変化?します。笑↓
先週から突如、眉毛の一部が膨らみ出したんです。涙
なにこれなにこれーっ
いきなりできたってことはいきなりなくなるかと思いきや、、、
押してもつついてもびくともしない!
ボタンみたいやつ。。。
で、もう気になって、気になって、気が狂いそうだから、
炭酸ガスレーザーにて穴をあけてみました。
内容物は感染した膿のようなものが、、、、涙
排出されてこのとおり!
やってよかったわ。スリキズみたいに赤く痛々しい感じにはなってますが、すっかり存在感うすくなりましたよ。
次の日、、、
もう遠目にはなんのこっちゃ、です!
ニキビで炎症がつよくて、中に膿をためこんでいるタイプも似たように炭酸ガスレーザーで排膿するとはやく軽快します^ ^
当面、朝晩に軟骨を塗ってます。
でもって、本日、3日目。
日焼け止めのみですが、上皮化しており、軟膏は塗ってません。
あのボタン状の隆起はなんだったのだ?という。
(毛嚢炎または感染したニキビだったんでしょうね。排膿したことで早く軽快しました。)
ちなみに、眉毛はアートメイクです( ̄∀ ̄)
去年あたりにリタッチしました。かなり楽です、、、!
アートメイクに関しては担当ナースがおりますので詳しい内容やデザインのご相談、対応しております。
患者様よりいただいてしまいました!ありがとうございます!
東京駅で販売されているそうですが、行列がすごかったらしく、、、涙
わざわざありがとうございます。大切にいただきます。
【炭酸ガスレーザーの注意事項】
赤み、瘢痕、陥凹、色素沈着、再発の可能性、局所麻酔時のアレルギーの可能性
2-3か月前に額にベビーコラーゲンブースター2.0mlを注入した患者様です。
ボトックスも0.3ml併用しています。
額だけではなく余ったぶんをごく少量、眉間、鼻根部にも少し注入しています。
本日、このあと、もうちょいシワを目立たなくさせたい、とのことで追加2.0ml、注入しました!
前頭骨の萎縮にともなって、額がゴツゴツシワシワしてしまっていますね。
もちろんボトックスも必要ですが、、、このように組織のボリュームロスが強い場合は必要な部位に必要なだけ足してあげる必要があります。
注入後はだいぶ柔和な印象になりましたー!