お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

症例

ベビーコラーゲン単品での首のシワ治療

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

先日の美容皮膚科学会で発表させていただいた内容ですが・・・

首のシワにベビーコラーゲン単品での治療もいいんですよ~~!

というか、むしろ当初はこちらをメインに行っていたのですが、、、

何せ値段が法外になる!!!!

1本ベビーコラーゲン19万8千円を何本も使うとあっという間に・・・・

目をひんむくような金額に!!

なのでミラクルやエランセとミックスしたベビーコラーゲンブースターのほうが

まだ良心的だな!?ということで

最近はもっぱら ブースターメインで使っていますね。

ベビーコラーゲンブースターは1本1ml約12万円なり~。

施術前

IMG_0470

首のシワに対してベビーコラーゲン3本使用です!!驚

施術後1ヶ月

DSCF3562.jpg1

いいですね~。

逆サイドもみてゆきましょう。

記事の続きを読む

ベビーコラーゲンブースター 秘めたる可能性

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

新しいPCL製剤ミラクルLですが、さっそくベビーコラーゲンとミックスさせて

ベビーコラーゲンブースターとして使ってみています!

(単品でも水光注射などいろいろ使えると思うのですが、品川院には残念ながら

水光注射のデバイスがないためコラーゲンブースターとしての使い道がメインかもです)

MIRACLE L (002)

2 face 3

右目の下にベビーコラーゲンブースター2.0mlを注入しています。

向かって左が注入前、右が注入後1ヶ月。

これだけだと なんじゃらほい、ですが・・・

モニターさんが「どことなく肌の質感がよくなったんです~」というので

ここで新型3Dカメラの登場!!!!

 

毛穴 施術前1

早速 施術前の毛穴の計測です。

自動的に両頬と額の毛穴を検出してくれてます。

下のほうにでてくるピンクの棒グラフで 標準との差を出してくれています。

記事の続きを読む

ベビーコラーゲンブースター 目の下バージョン

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

いや~、7月ももう半ば過ぎてしまいましたね~。

ということは1年の半分はもう過ぎてしまったということですね!?

光陰矢のごとしとは言いますが、本当に早すぎる~~~!!!

1日1日を大事に生きなければ・・・涙

 

さてさて、間もなく美容皮膚科学会が開催されるので毎週なんやかんやとやること山積みな私です。

がんばってスライド仕上げなきゃ~~!!

今回はベビーコラーゲンブースターを目の下エリアに注入してみた患者様です!

 

DSCF3031.jpg1

20代女性、その名通りの秋田美人さん。

でも目の下の眼窩脂肪の逸脱が目立ちますね~!年齢を重ねると典型的な

BaggyEyeへと進行するタイプです。

本来なら結膜より眼窩脂肪除去は行いところですが、、、

ご本人の諸事情によりベビーコラーゲンブースターで注入のみ行うことに!

今回は・・・ブースターの新兵器を投入!!

MIRACLE L (002)

エランセと同じPCL製剤ですが、新しい手法で開発されたmiracle(ミラクル)Lという製剤をベビーコラーゲンと ミックス!!!!

ベビーコラーゲンブースターとして併用してみました。

注入直後です。

DSCF3039.jpg1.jpg1

記事の続きを読む

美容皮膚科学会準備中~

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

FF83D464-A709-439F-8C8B-29A93CBFC496

昨日は美容皮膚科学会で発表する予定のコラーゲンブースターの

動画撮影がありました!

本日はさっそく仕事中の空いた時間で動画の編集からスタートです。

いや~、、、最近、出版される教科書類も

こぞって動画アプリから施術動画を観て実際に勉強しましょう、という流れになって

きていて、確かに我々のような手技こそ命!のような業種にとっては

遠方にいるドクターでも24時間365日、施術動画を観て

勉強できるという・・・!!!

だんだん電子化されていって紙媒体の教科書は淘汰されていくのでしょうかね。

便利になった反面、アナログな昭和な人間の自分としては寂しくもあります。

首のベビーコラーゲンブースターは、

7月に熊本で開催される美容皮膚科学会で発表の予定があるのですが、

10月の美容外科学会にも演題を提出してみましたので採択されたら

そこでも日の目をみるかも!?!?!

あと1ヶ月半くらいなので 地道にがんばるぞ~~!!

 

さてさて、わが家の裏庭?に群生していた巨大タンポポ。

日に日に巨大化して、私の身長もこえたかな~、、、と面白がって窓から

眺めていたのですが・・・

IMG_0958

あちゃ~

倒壊しとるわ。

ずばり、この巨大タンポポの弱点、、、

茎!

巨大化することで日照権の争いに有利に立てるのはよいことだけれども、

そのボディを支えきれるだけの太さの茎に進化しないと・・・

残念。途中で自分の重さに耐えかねてこうなる結末に。。。。

人間や会社組織も 同じですよね~。

規模だけ大きくなってもそれを支えるだけの土台も進化しないとね!

・・・と この巨大タンポポの末路をみていて思いました。

 

というわけで?!今後 この巨大タンポポが進化してどこまでも大きく成長してくれる

様子を楽しみに毎年すごして見ます(笑)

しかし あと何年ここに住み続けられるんだろうか・・・。。。汗

 

 

 

 

7月の美容皮膚科学会で発表してきます!

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

7月に熊本で開催される予定の美容皮膚科学会で演題が採択されたので

発表しに行ってきま~す!!

IMG_2328

7月27日のお昼の一般演題のセッションになります。

ここ最近、演題が採択されてもポスターだったりしたので今回は

ベビーコラーゲンとPRPを使ったコラーゲンブースター注入動画も入れて

発表することにしました!

来月から動画撮影やスライド作りに励むとします。

また、首のシワ、額のシワを気にされている患者様で学会発表用のモニター様に

なっていただける方を大募集します。

ぜひこの機会にシワ撲滅しちゃいましょう~!!

IMG_2119.jpg1

大人のシワはなんとしてでも撲滅したいですが、ちびっこのムチムチシワは笑えてしまうので

大歓迎です。(笑)

うちの2号の腕のシワはやはり立派ですよねえ~・・・ほれぼれ。

 

コラーゲンブースターの2回目注入

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

またしても首のベビーコラーゲンブースターの経過ですが、、、

2回目注入後の撮影ができました!

まず・・・

DSCF6452.jpg1

↑施術前↑ です。

まだ30代の方ですが、深い横の皺が2本目立ちますね。

DSCF7801

ベビーコラーゲンとPRPを秘伝の割合で混合した

ベビーコラーゲンブースターを皮下~真皮内へと注入します。

使用する針は、皮下には鈍針カニューレで、

真皮内へはダイレクトにアプローチできる35Gエンジェニードルを

使用しています。

DSCF7808.jpg1

直後はか~な~り ポコポコしていますが、

平均3~5日で平坦になります。

どうしても皺の癒着をはがすように真皮内に注入するので

ポコポコした隆起はできてしまいます。

DSCF6452.jpg1

↑1回目注入後1ヶ月です。

浅くなっている部分と後戻りしている部分とあるので

ここで再度 2回目注入を行っています。

DSCF7976

↑2回目注入後 2週間です!

どうでしょう?

中央から向かって右側は皺が顕著に浅くなっています!!

記事の続きを読む

ベビーコラーゲンブースターで首の皺にアプローチ

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

いままで首の深い皺、といえば・・・

ヒアルロン酸ではデコボコしやすく、PRPではいまひとつ変化を感じにくい、、

デバイスでは変わり映えしない・・・。。

ニーズは多いわりにこれこそは!!!という効果的な治療がない、と

認識していました。

ここにベビーコラーゲンを使い出したらすっかりハマってしまい、

最近の私、首の皺といえばベビーコラーゲン一択!!!

 

凹凸になりにくく、カニューレを使って皺を剥離するように注入することで

自然に皺が目立たなくなる!!

ただ・・ベビーコラーゲンの最大の欠点である代謝のはやさが唯一のネック

だったのですが・・

ベビーコラーゲンと他製剤を混合させて注入するベビーコラーゲンブースターが開発され

持続期間に関する問題は解決できるのではないかな?と思ってます。

DSCF6452.jpg1

こちら施術前

まだ30代の方ですが、2,3本、深いしわが目立ちますね。

記事の続きを読む

ベビーコラーゲンブースターでツヤツヤつるつる

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

ベビーコラーゲンの有用性はさんざん声を大にして書いてきましたが、、、

なにせ代謝が早いのが欠点。

その最大の欠点を補う治療として池田先生考案のベビーコラーゲンブースター

早速行ってみました!

DSCF5470.jpg1

施術前です。

眉毛の上から額の中央部分までゴツっとした感じになっているのを気にされています。

気にするレベルじゃないのでは?と 思った貴女!!

では斜位からみてみましょう~

DSCF5468.jpg1

この赤い丸で囲われた部分が凹み、ごつっとした印象になっていますね。

矢印部分もよくみていただくと眉毛の直上の盛り上がりから額中央までに

なだらかですが凹みがありますね。

細かく全方位からみたときのゴツっと感、気にしすぎといわれればそれまでですが・・・

某芸能人がおっしゃるとおり、大人のマナーだからやはり少しでも若々しく

美しくありたい、という方もいらっしゃるのです。

DSCF5473.jpg1

お、こちらの矢印部分、わかりやすいですね!

このように額の加齢性変化で代表的な凹みが見られます。

前頭骨の骨吸収・萎縮が進行し、

前頭筋上の脂肪組織が薄くなり、そうして皺眉筋の盛り上がりが目立った結果・・・

このような凹みがでてきます。

一言で言うと「年をとると おでこがゴツゴツしてくる」のです!

Processed with MOLDIV

カニューレを使用してこの凹み部分をなだらかに、丸い若々しい額になるように注入してゆきます。

記事の続きを読む

最近の超溺愛スレッド

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

またしても それかい、とつっこまれそうですが・・・

最近 溺愛しているGコグと顎下3Dリフトを組み合わせた

コンビネーションリフトです。

DSCF3202.jpg1.jpg2

赤い線はGコグ(合計6本)、黄色の線は3Dリフト(合計2本)です。

3Dリフトは折り返してV字状になるように挿入しています。

Processed with MOLDIV

施術前と施術直後です。

フェイスラインがすっきりして法令線上に乗ってきていた脂肪もひきあがり、

全体的に逆三角形の小顔になりましたね。

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

横顔を比較すると耳の前から小鼻までの距離が2/3くらいになりましたね!!

特に顎下の引き締まり具合はなかなかのものです。

局所麻酔薬も少量注入しているのですが、直後でも腫れはごくごく少量。

当院のスタッフもスレッドリフトは受けておりますが、みんな施術直後から

涼しい顔をして仕事できています(笑)

慣れているだけ!?

最近仕上がりの良さから

もっぱら顎下は3Dリフト、顔はGコグに偏重していますが、、、、

今度Tessリフトのプライベートセミナーが開催されるので

そちらのスレッドの手法も良さそうであれば取り入れていきたいです! 記事の続きを読む

むりやり二重埋没法

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

先日の二重埋没法の患者様です。

なんで むりやり、、なのかというと、、、

DSCF0408.jpg1

こちらの患者様、上眼瞼の全体的なボリュームがあり、

一言で言うと厚ぼったいまぶた、です。

こういうまぶたの患者様は切開をすると眼窩脂肪のボリュームもさることながら

涙腺が過形成をしていることが多い印象です。

 

とはいっても・・・ダウンタイムの取れる期間が決まっているので

今回はご本人様と相談してむりやり埋没法を行うことになりました。

当院の埋没法MT法4点を行ったところ・・・

DSCF0411.jpg1

術直後です。

うむ。相当、むりやりだけど満足していただけました。

まぶたの皮膚は年々 加齢に伴ってたるんでくるのですが

特に外側に顕著に現れます。

(こちらの患者様はただでさえ分厚いうえに

右のまぶたの外側のたるみが強いので

外側の1点のみ予定ラインより少し上方へ埋没させています。)

果たしてどの程度持続するかフォローしていきつつ

いずれ切開・たるみ取り手術の計画をしてゆくことになると思います。

DSCF0415

大好きなお菓子まで!お気遣いありがとうございました。

記事の続きを読む