お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

皮膚科 / Dermatology

切開ハムラ法②適応を選ぶ重要性

やっと長ーい夏休みがおわり、、9月に入りましたねー!

台風10号の行方には日本全国、惑わされっぱなしでしたね。

かくいうわたしも、、、

旅行にいけないか?

いけるけど帰ってこられないか?

それより美容皮膚科学会(名古屋)どうなるの?!

と ドキドキヒヤヒヤの連続でした、、、。

結局、旅行に影響なくすごせて、学会は参加できませんでしたが、ビデオ発表なる手法で発表でしたので ほっと一息ついてるとこです。

キッズも小学校がはじまったので、夏休みパーリィタイムだった日々からリズムを はやく戻していきたいとこです。

phonto

さて、こちらの症例のようにげっそり顔の方

(negative vector orbit)の切開ハムラ法、術中にどうなっていたかみてみましょう!

 

※血が苦手な方は ここでお戻り下さい。


局所麻酔下に睫毛下のラインで皮膚切開をし、皮下(眼輪筋上)で剥離をしていきます。

この剥離操作、当院では極力、出血しない機械を使いますので、この剥離作業が非常にストレス少なく行えます。

眼窩隔膜まで同定できたら、必要なぶんだけ眼窩脂肪を摘除します。

IMG_6333

術前の予想通り、こちらの患者様、眼窩脂肪はあまり多くはないのです。

(眼窩脂肪が多いかたはここで、しっかり摘除します。)

そうして、残された眼窩脂肪を下方へとひきだします。

IMG_6334

目の下の黒い影、凹みをつくる原因となる靭帯を剥離し、ひきだした眼窩脂肪を骨膜上に固定します。

このひっぱりかたが強すぎると、術後に違和感を感じるそうで、よい具合に調整しています。

(このあとバランスをみて、必要あれば眼輪筋を重ねて縫縮して涙袋を形成することもあります。)

眼輪筋皮弁を作成し、外眼角の靭帯に固定して、外反を防ぎます。

あとはいつも通り、皮膚縫合をします。

では、術後の経過をみてみましょう!

記事の続きを読む

ピアスが埋まってしまった!

ピアストラブルでお困りの患者様、我々が予想するより、たくさんいらっしゃるようで、、、

大体、毎週に近い頻度で診ています。^_^

わざわざ遠方より、ネット検索していらっしゃる方や、仕事が終わってからも来院できるクリニックを探していらっしゃるかた、、、いろいろです。わざわざご来院いただきありがとうございます!

そんな当院のピアストラブルの原因、ナンバーワン!

→ピアスが埋まってしまった!!

こちらの患者様もまさに同じく、、、

2EE32932-43E4-422C-AF06-4F8916483809

昨日、ファーストピアスを取ろうとしたら、埋まってしまっていた!というケースです。

背面からは、、、

5E5DB059-5B56-4598-AAED-9887E1F5C887

ピアスのキャッチは出ているものの、肝心なヘッド部分は埋まり込んでしまっています。

局所麻酔をして、摘出しました。

たしかに、ピアスホール内に斜めにヘッド部分が埋まり込んでしまっていたため、自力で麻酔なしではかなり痛みを伴い、困難であったかと。

摘出できたピアスです。↓

2DAE0F03-F247-4644-9B88-03A72093A484

ヘッド部分がかなり小さいですね。これならば埋まり込んでしまうのも納得。

ちなみにこちらの患者様の耳朶の厚みですと、キャッチとヘッドの距離が短く、かなり圧迫されていたようですね。

耳垂が全体的に赤く炎症をきたしていて、排膿もありました。汗

もしかしたら、ヘッドが埋まるだけではなく、ピアスがキツくて痛い、膿んできた、、、といったトラブルも起こしていたかもしれませんね!

無事摘出できました。今回はメスで皮膚切開をいれたりすることもありませんでした。

23FD52D6-2940-4A3E-B503-A60B437CF8AE

0E25C4AB-5598-4DDF-97AF-99D966398DF7

炎症が治まり次第、ピアスは再開できますが、、、

ヘッドとキャッチの距離に余裕があるデザインを使っていきたいですね!

 

ちなみにピアストラブルナンバー2は、アレルギーや皮膚炎、

ナンバー3はピアスがひっぱられて、耳垂が裂けてしまった!またはピアスホールが縦長に伸びてきてしまった!

です(^.^)

【注意点】

腫れ、内出血、感染、アレルギーなど

記事の続きを読む

きづいたらイボイボイボイボ

メイクしていたらざらっと指に触るものがある、、、

髪の毛を洗っていたら、あれ?なんだかゴツゴツしたものがあたる?!

そんなふうにある日、突然、イボとの出会いはやってきます。

やはり同様に、上眼瞼にイボをみつけた方。

よーくみてみると、周辺にも小さなものから目立つものまで、そこそこありますねー。

というわけで、局所麻酔して炭酸ガスレーザーで削ります。

施術直後は赤く、いたいたしいですが、だんだんカサブタができて軽快してゆきますのでご安心ください!

施術後は3日から7日ほど軟膏を塗ります。上皮化したら塗り薬は処置は終了です。

今回施術した病変は、イボ、とは言っておりますが、脂漏性角化症というものです。↓

1週間経過しまして、、、

イボイボだった目まわりがすっきりしましたね!喜んでいただけました。

鼻根部は赤みがまだありますがこちらも軽快してゆきます。

【炭酸ガスレーザーの注意事項】

腫れ、内出血、陥凹変形、瘢痕、色素沈着、再発、麻酔薬に対するアレルギーの可能性あり


記事の続きを読む

炭酸ガスレーザー後の経過

先週から突如、眉毛の一部が膨らみ出したんです。涙

なにこれなにこれーっ

いきなりできたってことはいきなりなくなるかと思いきや、、、

押してもつついてもびくともしない!

ボタンみたいやつ。。。

で、もう気になって、気になって、気が狂いそうだから、

炭酸ガスレーザーにて穴をあけてみました。

内容物は感染した膿のようなものが、、、、涙

排出されてこのとおり!

やってよかったわ。スリキズみたいに赤く痛々しい感じにはなってますが、すっかり存在感うすくなりましたよ。

次の日、、、

もう遠目にはなんのこっちゃ、です!

ニキビで炎症がつよくて、中に膿をためこんでいるタイプも似たように炭酸ガスレーザーで排膿するとはやく軽快します^ ^

当面、朝晩に軟骨を塗ってます。

でもって、本日、3日目。

日焼け止めのみですが、上皮化しており、軟膏は塗ってません。

あのボタン状の隆起はなんだったのだ?という。

(毛嚢炎または感染したニキビだったんでしょうね。排膿したことで早く軽快しました。)

ちなみに、眉毛はアートメイクです( ̄∀ ̄)

去年あたりにリタッチしました。かなり楽です、、、!

アートメイクに関しては担当ナースがおりますので詳しい内容やデザインのご相談、対応しております。

患者様よりいただいてしまいました!ありがとうございます!

東京駅で販売されているそうですが、行列がすごかったらしく、、、涙

わざわざありがとうございます。大切にいただきます。

【炭酸ガスレーザーの注意事項】

赤み、瘢痕、陥凹、色素沈着、再発の可能性、局所麻酔時のアレルギーの可能性

12月キャンペーン

とうとうやってきましたね!12月のスタートです。笑

一年、はやい。ほんとはやい。

まだ2021年、、、やることやり終わってないのだけど?!そんな私の慟哭はさておき。

12月のキャンペーンです(^∇^)

12月は、なんと!!美白美肌治療、ルメッカ 1回16500円。

Gコグスレッドリフトも20%OFF!

イベントも少しずつ再開してきましたし、、、

一年のしめくくりに、、、年内になんとかしたい、そんな方、ぜひお待ちしています。

また、東京皮膚科形成外科品川院では12/13〜12/25の期間限定で、クリスマスフェア開催中!

ミニFX (頬、顎下),スマイルハイフ、

new face注射またはイリュージョン注射1本

これら小顔最強プランが1回99000円!

また、SR(光治療),ミラノリピール,ペプチドパック!!のツルツル美白プランが1回36300円!

大変お得なプランなので、いままでフォトフェイシャルを経験されてきたかたや、ハイフでメンテナンスしていきたいかた、是非是非、お越しください!


記事の続きを読む

毎週水曜日は皮膚科と形成外科の2診体制です。

· 皮膚科 / Dermatology · No Comments · Eri Iritani

毎週水曜日には皮膚科専門医の奥野先生が勤務してます。

長い経過をたどっているかたや、非典型的な症状の皮膚科疾患、なども含めて幅広く対応してくれます。

物腰も柔らかな先生ですので年配のかたからお子様まで人気の先生です。

img_2474.jpg

なにやら背中のニキビにCO2レーザーを当てていますね。

img_2472.jpg

炎症をきたしてパンパンにふくれあがったニキビです。

img_2479.jpg

CO2レーザーで開口部をあけて・・・・圧排すると、ドロッとした内容物がでてきます。

膿を出してニキビも平坦になりましたね。これではやく良くなることでしょう!!

 

どうも巷では この ドロッとなにかがでてくるのをじっくりみていたい!なーんて癖がある方がいるそうですね!?!?!

粉瘤でドロドロの膿がでてくる動画を延々みる方もいるそうな・・!?!?!笑

今度、当院でもその手の動画はじめてみるかな、、、⁈

 

記事の続きを読む

皮膚科医のちょっとイイ話

· 皮膚科 / Dermatology · No Comments · Eri Iritani

じめじめ湿度もMAX、気温も指数関数的に急上昇の東京です。
こういう時期に突入すると途端に増える患者さん、水虫!!!!

夏は皮膚科の繁忙期といいますが 当院も先月から水虫の患者さんはじめ

虫刺され、やら あせも、やら 各種皮膚科疾患のオンパレードになってきました。

当院の皮膚科専門医 奥野先生も大忙しです。

RIMG0053

顕微鏡の見すぎで眼がショボショボしてきたよ~!!と

泣いている奥野先生が 空いた時間でちょっとイイ話をしてくれました!!

 

水虫の原因であるカビ、真菌。

3

感染しやすい部位は 足や足の爪、陰部などですが、

手には 感染しにくいんですよ。何でだかわかります!?!?

手は 大抵露出している部位なので湿度があがりにくいのですし

よく手洗いする場所なので 清潔にしやすい場所なんですよね。

足や陰部はジメジメして湿度が高くて まさに

カビが大好きな環境が揃ってしまいやすいのです。

RIMG0055

しかも 感染する時は、大抵 細かい皮膚の傷から侵入してきます。

その感染が成立するのに最短で12時間!

傷のない方ですと24時間と言われています。

このゴールデンタイム以内にきちんと足を洗えれば 侵入をかわせるのです。

てっきり 不潔なバスマットやジム、あかすりのマットなどで簡単に

感染してしまうようなイメージがありますが・・・・

しっかり毎日足を洗うことで水虫を予防できるのです!!!!

そうして 水虫の治療を開始すると表面的な皮膚の皮むけが

よくなると 自己判断で薬をやめてしまう方が多いですが・・・

最低でも3ヶ月はがんばりましょう。

水虫が皮膚の最深部に存在している場合 ターンオーバーを考慮すると

3ヶ月は内服・外用は必要です!

そこで 中断してしまうと残った真菌が再び繁殖して

また湿度の高い夏に症状がぶりかえし

「毎年夏になると悪くなるんですよ~」と戻ってくることになるのです。

RIMG0040

なので・・・皆様も!

ジメジメのこの時期は

足を毎日よく洗う!

湿度の高い環境にしない!!(下駄なんか最高ですね)

これで さよなら水虫の脅威!

↑写真は 季節ごとに変化するイーストワンタワーの展示です(笑)