お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics

アモーレパシフィック社の新社屋がすごい!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

あ~もう四月になってしまった。。。

本当にここ数ヶ月、

はっと気がつくと2週間くらい時間がすっとんでいるようなスピードで

時間が過ぎてゆく~~!!!

IMG_3334

先月の韓国行きでは工場見学のあとにアモーレパシフィク社に立ち寄らせていただき

製品の具体的な特性や新製品の情報、韓国でのトレンドの注入法など

教えていただいてきました。

IMG_3298

昨年12月に立て直した新社屋がこれまた近未来的で驚き!!!

IMG_3332

これ会社のエントランスですよ?!

IMG_3326

まるで空港・・・?美術館・・・??

IMG_3323IMG_3330

1階から3階までは一般の方の出入りもOK!

多くの方に利用してもらえるように、

「コミュニケーション」という

テーマをコンセプトに開放しているそうです。

IMG_3321

社長がアートに精通されているせいかロープでできたソファ・・・!

斬新!!!

IMG_3274

なんと企業内託児所まで配備!

ここに預けているお母さん、韓国でも有数のバリキャリ母が揃ってるんだろうな~・・・笑

(アモーレパシフィック社は韓国も1、2を争う入社したい有名企業なのです。

日本でいえば資生堂でしょうか。)

こんな素敵な社屋に託児施設があるなんて うらやましい限り!!!

ちなみに・・・こちらのエリアは龍山区という場所。

韓国では龍は神聖なる存在として崇め奉られており、この社屋にも

龍が通れるように・・・と大きな穴が開いてるんです!!

龍の総本山に配し、通り道まで確保してくれてなんて龍に優しいビル!!!

きっと龍も喜んで散歩してくれてるでしょう。

是非、韓国に行った際にはお茶でもしにいってくだされ!

チェジュ島のお茶を飲めるカフェがあります。

IMG_3350 IMG_3349 IMG_3348

工場で みんなでパチリ。

はじめは椿油から小さな一歩を踏み出し、世界へとはばたく企業へと変貌をとげた

アモーレ・パシフィック社。

大企業になればなるほど動きは鈍くなるはずなのに

逆に外へ外へと進化し続けるその羽に今後も目が離せません。

 

 

 

韓国の夜は・・・

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

IMG_3212 IMG_3207

カンジャンケジャンにうまれてはじめてチャレンジ!!!

IMG_3247

マッコリの一気飲み!?!?!

IMG_3216

IMG_3358

夜は社長いきつけ?のバーでワインを・・・

IMG_3278

2日目は ローカルな焼肉へ・・・

IMG_3287

オープンな厨房には 塊肉がどど~ん!!!

IMG_3288

IMG_3340 IMG_3337 (3)

店員さんみたいになった!!笑

みまさま 若いから似合う~!!

IMG_3295

韓国のアジュンマ登場~~!!!

おばちゃんパワー、全世界共通!!

日中は真剣だった分、夜も本気で食べて飲んで・・・

学生時代ぶりかなぁ!?

ぶっとおしで韓国をフルパワーで過ごしました・・・!!

 

ちなみに・・・高麗人参エキスでギンギンになってしまい

朝5時まで買い物してました・・・私・・・。

 

AMORE PACIFIC社

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

クレヴィエルの工場では厳重で衛生的な製造現場を見学させていただき

これからも自信をもってクレヴィエルをおすすめできる!と

満足なツアーでした。

最後に、、、クレヴィエルの販売元であるAMORE PACIFIC社の

新社屋へ立ち寄ったのですが・・・

ここがすごい!!去年12月にできあがったばかりなので

いままで日本人のDrは工場見学にいらしていますが、

この新社屋に足を運んだのは我々が初!!

IMG_3334

すでにエントランスから異彩を放っています。。。。

新社屋のテーマは・・・

「コミュニケーション」!!!!

IMG_3332

1階から3階まで吹き抜けになっており

広大なこの空間は社外の方も出入りできるようになっているのです!

多くの方が つながったり 出会ったり 自由に使い

イマジネーションをふくらませられるようになっているそうです。

う~ん なんて太っ腹!!!!

IMG_3323

まるで空港?もしくは美術館???

IMG_3326

IMG_3321

ストーリーガーデンにも 多くのアートが配されていましたが、

こちらもターコイズ色のロープでできたソファだったり、

日本の一般の企業のビルでは考えられない工夫があちらこちらに!!!

IMG_3330

スケルトンな会議室で製品の説明とディスカッション。

(スケルトンなのもコミュニケーションを活発にするためなのかな!?)

IMG_3298

どうやら 噂によると 濃度の低い、目周囲専用のヒアルロン酸も

韓国ではスタートしだしているそう!!!

日本に上陸するのを心待ちにしております~~~!

IMG_3274

余談ですが・・・こちらは併設されている企業内の幼稚園だそうです。

こんなおしゃれな社内に入っている園・・・うら

一度はいっとこ!ストーリー・ガーデン。

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

今日もそんなわけで? 来る患者さん来る患者さんに

どれだけヒアルロン酸製剤・クレヴィエルが厳密に丁重に精製されているのかまで

説明してしまい、

「先生がそういうなら・・・ではこのヒアルロン酸でお願いします」と言わせてました。

患者さん、「ま、仕上がりいいならなんでもいんですけどね・・・」と小さくつぶやいて

おられる。

 

このクレヴィエルを取り扱っている会社の親会社、アモーレパシフィック社にも

韓国で行ってきました~

このアモレーパシフィック社、日本でいうと資生堂のような超有名企業なんですと!!

IMG_3354

ソウルから約1時間の郊外にある京畿道の烏山(オサン)に、

「アモーレパシフィック・ストーリーガーデン」という施設があるのです。

入り口からすでにド迫力なインパクトのオブジェが・・・。

 

このストーリーガーデン、ブランドストーリーを来訪者にわかりやすく

解説してくれるところ・・・なのですが・・・

IMG_3259

一言でいうと・・・ 「母への愛と感謝」のつまった施設なのです。

(入館前にカメラ類の類は封印されてしまうので画像がないのが残念です。)

記事の続きを読む

クレヴィエル工場見学へ!!

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

先週、韓国へ行ってたのです。

花粉からしばし逃げられた3日間・・・快適すぎた~!

プライベートではなくて、こよなく愛するヒアルロン酸製剤クレヴィエルの工場見学へ

行ってきました!!

hyaroric_pho7

普段から私が使用するヒアルロン酸は80%がクレヴィエルです(笑)

(目周囲だけは他社製品やベビーコラーゲンを使い分けします)

IMG_3351

クレヴィエルは従来の製品では成し得なかった

多くのテクノロジーがこれでもか!とばかり使われている製剤で、

その工程のうちいくつかは韓国で特許をとっているほどです。

特筆すべきは製剤を生成する際にいやでも使わざるをえない架橋剤・BDDEを

最小限の量に抑える技術でしょう。

about_rha_p1

これにより副作用を劇的に軽減できるようになっています。

実際、私がクレヴィエルを使用した患者様ではいままでアレルギー・感染などの

経験はゼロです。

記事の続きを読む

先っちょ美人になろう!

3月になりさっそくわたくし、花粉症に苦しめられております。

花粉症外来も絶賛開催中ですので同じように苦しんでいらっしゃる患者様

ウェルカムです~!

ところで皆様、先っちょ美人、という言葉はご存知でしょうか?

どうも巷では、体のまつげや鼻先、ひざひじ、指先、かかとなどの体のいたるところの先端を

綺麗にしていると美人度がアガル!という意味らしいです。

本日は鼻の先っちょを美人にする手術、耳介軟骨移植術の紹介です。

2015_052900681

術前の写真です。

記事の続きを読む

目周りにベビーコラーゲン

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

確定申告の手続きや依頼されていた執筆原稿でこの1ヶ月,記憶がないくらい

あわただしくて やっと・・・

一息です.

DSCF74841

目周りのどことなく疲れた感じ,小ジワ,クマ,こういった悩みを

お持ちの方は年齢関係なく多いです.

IMG_01541

ヒアルロン酸製剤やボトックス,PRPとの併用が望ましいのですが,

ベビーコラーゲンでも 自然に若々しくなれます.

記事の続きを読む

AJ「鼻形成セミナー」へ。

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

気がつけばすっかり12月!!!

先週とうとう39歳を迎えました!!

30代最後の年、、、是非ともこの1年は公私共に充実した年にしたいです。

次女、すでに生後2ヶ月半になりもともとビッグベビーなうえに

成長曲線の上限を超え気味で成長してくれて

夜もそこそこ寝てくれるし

すでに首はすわってるんじゃないか、、、?という貫禄。。。

DSCF7913

1ヶ月検診のときですでに5.6キロを記録し、

体重重量オーバーで助産師さんからご指導が・・・・!!

絶賛ビッグベビー街道爆走中です。

安定の成長ぶりに感謝しながら、ベビーシッターさんにお願いして

セミナーに参加してきました。

ph01-850x500

韓国の鼻形成術の第一人者であるジョン・ジョエン先生が来日し

ご自身の長年の経験に基づいた手技の解説、

現在のアジアでの鼻形成のトレンド、今後の問題点など、、、

話し出せば何時間でも続いてしまうような内容ですが

なんとか時間内に終えるように凝縮されたセミナーでした。

記事の続きを読む

やっぱりいいね!ベビーコラーゲンとEOS kiss。

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

さっそく前回 手に入れた最新武器を駆使して!?

モニター様にベビーコラーゲンの注入前後の撮影をしました!

IMG_00771

こちらは施術前です。

ピンク色にマーキングしているところが今回のターゲットとした小ジワです。

IMG_00811

こちらは注入直後の画像です。

 

う~ん・・・やっぱり いいですねえ

ベビーコラーゲン、、、と (18 万円もしたCanon EOS kiss X9i)カメラ笑! 記事の続きを読む

日本美容皮膚科学会へ~

· 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

7月の最後の土曜日には大阪で開催された日本美容皮膚科学会へ

行っておりました~~~!

ひ~ 暑かった~~~・・・

image2 (1)

美容皮膚科というだけあり、企業展示も本格的な薬剤から怪しげな

エステもどきのマシンやパックまでさまざま・・・

途中でお会いした千葉中央美容形成クリニックの西谷先生は

怪しげな商材をバサバサと斬りこんでくださって頼もしかった~(笑)

他にも昔勤務していたクリニックで一緒だった懐かしいスタッフにも

再会できたり!大阪来てみるものですね~

image4

こちらは 術後の腫れを予防してくれるというサプリメント。

腫れ防止に術前もしくは術後に内服をするとよい、という漢方や

サプリメントが増えてきた気がします。

いろいろトライして取り入れていけるものがあれば どんどんチャレンジしてみたいです。

IMG_1335

毎年 いい加減、目新しい発見もないし 今年こそは辞めてやろう!!と

思いながらもずるずるきてしまった美容皮膚科学会(笑)

ピコレーザーの開発・導入など新しいムーブメントも起きてきたので

もう少し在籍して様子みよう・・という気がしてきました。

(プラズマも新しいムーブメントを起こすかもしれないですしね)

そうして 今回はポスター発表がありました~!!

こんな重そうな姿の演者 私以外にいないです・・・。

同期の皮膚科の先生からも 爆笑されてました。

記事の続きを読む