お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

症例

スネコス、やってます。

アートメイク担当ナースさん、ステキな眉アートメイク施術中!

絶妙なバランス、デザイン、そうして患者様の肌質に合わせた適切な手技!今日も素晴らしいお仕事をしてくれてます!いつみても ほれぼれ、、、!

そうして、、、こちらの患者様、アートメイクだけではなく、スネコスもされてゆくことに!

Sunekosスネコスは、ヒアルロン酸とアミノ酸が精妙に混合された製剤です。
この特別なバランスの配合が、皮膚の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンを増加させ、真皮の状態を改善するといわれています。
毛穴や小皺、皮膚の質感の改善が期待できます。

学会に出席すると必ずといってよいほど、ランチョンセミナーやミニセミナーが開催されるほどドクターから関心を持たれている製剤です。

東京皮膚科形成外科では日本橋院にて早い段階から導入しており、少量から注入もできるハーフスネコス、など細かいメニューがありました。品川院でも行えますので是非よろしくお願いします。

製剤はサラッとした成分でできており、真皮層に膨疹をつくるように注入をしてゆきます。


記事の続きを読む

LT法2点 1ヶ月後の経過

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

切らない眼瞼下垂手術、LT法2点を行った患者様の術後1ヶ月半の経過です。

↓術前です

↓術後1ヶ月半です(メイクありです)

非常に華やかな目元に変身しましたね!

左側の目もとがシャープな印象なのを気にされていましたが、術後は綺麗なアーモンド型の目元に!

↓閉瞼時

とても自然!

あえていうならば、目尻側のラインの食い込みをもう少し欲しいかも、、、?とのご意見がありましたので、今後、1針追加するかもしれません。(^^)

お写真のご協力ありがとうございました。


記事の続きを読む

乳首縮小術 三年経過しました。

コロナ前にオペした患者様。

三年ほど経過して、、久しぶりにご挨拶できまして(*≧∀≦*)胸の写真を撮影できました!

↓術前です。

↓デザイン

乳管は温存しながらも、長さ、直径、ともに縮小するようにデザイン。患者様に術中、確認してもらって、相談しながら微調整していったりしています。

が、、、経験上、我々、術者が思っている以上に、サイズは小さめに仕上げた方が満足していただけます。

↓術直後

ドッグイヤーとよばれる余剰皮膚のたわみができるので周囲に縫合線がのびています。サイズは、ご本人様も納得していただけるまで縮小しました。


記事の続きを読む

ピアスが埋まってしまった!

· 形成外科 / Plasticsurgery, 症例 · No Comments · Eri Iritani

ピアスのキャッチがかたくてとれなくて、あれやこれや四苦八苦していたら、もがけばもがくほどピアスホールに埋まっていってしまった!自力でどうにかならないかと押したり引いたり?しても嫌な汗が出るばかりで 全くとれそうにもない、、、!

そんな経験ありませんか?!

こちらの患者様も、ピアスが埋まり込んでしまったといって来院されました。

ピアス自体がぽっこり入り込んでしまい、前にも後ろにも動かず、如何ともしがたくなっております。

局所麻酔をして、鑷子でピアスホール内に入り込んだヘッド部分を引っ張りました!


記事の続きを読む

2022年もよろしくお願いします。

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

あけましておめでとうございます!

イーストワンタワーの飾りが新しくなりました。キラキラ、ホワイト、バラ、、、うーん、ロマンティック!

2022年がはじまりましたね!今年も東京皮膚科形成外科をよろしくお願いします。

今回の症例写真は、、、年末に行ったものになります。

もともと鼻は高いかたです。いや、むしろ、高いがゆえに、パンプ(鼻骨の盛り上がり)が目立ってしまう形状です。

しかも、くの字に鼻筋が曲がっているのがわかりますか?これも鼻骨が高いが故におこりやすい、目立ちやすいのです。

というか本来、生まれつき、みな、鼻は右や左に傾いているので決しておかしくはないのですが。

まっすぐに見えるようにヒアルロン酸をうまく微調整して注入してみましたよ!

いかがでしょう?まっすぐにみえるようになりましたね^ – ^

今回使用したヒアルロン酸はクレヴィエル コントゥア0.3ml。

ヒアルロン酸濃度50mg/dlと、もっとも高濃度なヒアルロン酸になります。


記事の続きを読む

額のベビーコラーゲンブースター

えーっと、、、いきなり自宅をリフォームすることになりました。笑

ちょっとした事件?!発生だったのですが、、、詳細はいずれ、、、、。(涙)

ソファもベッドのマットレスも買いかえなければならなくなりまして〜、、、慌てて、BoConcept南青山本店へ!

こんな空間で生活したーい!とハァハァ興奮状態になってしまう店内でしたよー!さすが本店。品揃え万全。

「女性の方にプレゼントさせていただいてます!」とお花までいただいてしまったー!

ちゃんと子供ズも女性の人数にカウントしてくれてまして、もれなく3セットいただいてしまった。女の子として認めてもらえたから?!次女がやったら喜んでおりました。。。笑

そんなこんなな日曜日でした。購入したものは年末に到着だとさ。目下、みんな、ソファなしでラグのうえで ゴロゴロ生活しとります。。。

さて、話はもどりまして、、、

今回は額にベビーコラーゲンブースター3.0mlを注入したパターンです。

★ベビーコラーゲンブースター★

注入後2週間の経過になります。


記事の続きを読む

またまた額のアリアナリフト

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

先週も似たような症例写真をアップしていましたが、額のアリアナリフトをされた患者様です〜!

額のアリアナリフト2.0ml注入!

もっともっと量は注入できそうですが、、、まず初回なので2.0mlから!

陥凹していた額が丸くなりましたねー!

ハリがでて、ますます若々しくみずみずしい額になりました。

アリアナリフトは高濃度のヒアルロン酸製剤とPCL製剤をミックスした製剤です。

一年は持続しますが、患者様により最適な量が変わりますので、今回の患者様のように控えめに注入された方は、半年後にリタッチを兼ねて追加注入がおすすめです!


記事の続きを読む

顎下スッキリ!インモードminiFX

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

SNSのクチコミで火がついたインモードminiFX

池田先生も体験され、3回目の施術直後で、このようにスッキリ〜!

すごい。顎のラインがキュッと出ている〜!

これは流行るのも納得。

インモードminiFXは気になる頬や顎下の脂肪組織を陰圧をかけて吸引し、そこに高周波で40度に温度を上げ、2000Vの電流を流し、脂肪組織を破壊します。

私もデモで一度 体験しましたが、カッピング、と呼ばれる手技にちょっぴり似ていました。

私はやたら皮下出血が長引いたクチでして、1週間くらいDV受けた?レベルででてました笑

写真とっとけばよかったなぁー、、、

でも個人差はあるので、メイクで隠せる程度の方もいましたし、参考程度に!

ちなみに気になる料金は両頬、顎下エリアで22,000円(税込)になります( ´ ▽ ` )良心的!

【注意事項】施術直後から数日赤み、または皮下出血がでることも。内出血は7日くらい続く場合もあります。違和感などを感じる方もいます。当日は洗顔、メイク可能、シャワー可能、入浴は翌日よりOKです。

治療間隔は1週間に1回を6-8回、行うことが多いです。(やはり、吸引できるくらいムチムチと脂肪の厚みがある方の方が結果がわかりやすい印象です。)

顎下のたるみ、むっちりした脂肪に是非是非インモードminiFXを!

脂肪溶解注射との相性も◯です!!


記事の続きを読む

額のアリアナリフト

· 症例 · No Comments · Eri Iritani

こんにちはー!お久しぶりです。

額にアリアナリフト2.0mlを注入した患者様です!

綺麗な丸い額を再現できました!

2021年4月より勤務曜日が木曜日に変更になりました。

すみません、、、家族の事情で、、、汗。

基本的に手術枠時間でも、空きがございましたら診察やご相談を承っておりますのでご連絡お待ちしています!


記事の続きを読む

眉下切開の経過

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

お世話になっている先生よりご紹介いただいた患者様です!

上眼瞼のたるみをずーっとずーっと気にされていて、他院にてマシン系の治療はされてきましたが、、、、たるみは年々進行していく一方だったそうです。

術前、術直後、一ヶ月後の経過になります。

(1ヶ月後の撮影時はメイクあり、でしたね。次回、メイクなしの状態を撮影します。)

余剰皮膚は最大幅9.5mmで切除しました。

今後は、「いまでも満足しているけれども、欲がでてきて、もう少し、二重のラインを広く見せたいから、二重のライン上で、切開してもらいたいの。」と、なかなか前向きなコメントをいただきました!

このように、どれだけエイジングケアを行っても、行なっても、、、上眼瞼のたるみは進行してゆきます。

特に、外側のたるみが強くでてくるので、「年とったら、視野が狭くなって!特に、横から飛び出て来る自転車や車が見えにくくなって、ヒヤッとすることが増えたの!」と、

身の危険を感じるくらいのエピソードが出てきて、医療機関の門をたたいた、なんて話も。

このようなお悩みのかた、ぜひお気軽にご相談ください。


記事の続きを読む