お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

Blog Archives

40代からの男性美容

「40代以降の男性も若々しくありたい!」

そんなお言葉をちょいちょいいただきます^ ^

日本橋院の岡田先生からご紹介いただきました。

とてもスリムな方ですので、、不足している組織を充填するような治療が奏功するタイプですね!

(俗に、げっそり型、と呼ばれたりするタイプですね)

まず、、、今回はスレッドリフトでもたつきのみられるフェイスラインを整えることになりました。

スレッドリフトでとテスリフトのような太いゲージのスレッドは凸凹が目立つでしょうから、、、

ここは万能なスレッドリフト、Gコグ6本を選択!

直後のお写真をみていただくと、頬骨エリアは挿入した部分がすこし浮き上がってみえますね!

これは脂肪組織が多いムッチリタイプの方にはみられないのです。

使用する麻酔量はごく少量ですし、Gコグも、挿入方法はスタンダードな入れ方なので、、

やはり、痩せられている方ほど、術後、このような凹凸はでやすいです。

大体1週間程度で軽快しますのでご安心ください。

(長引いても1ヶ月です)

50B401A8-F5F1-41C0-9A3C-67DA88A080AE 7769169B-3D42-4DB2-B55E-F00673B7B482 CF9B1298-43EA-4E28-84D9-88342269276B 5F1BC1C9-FFEA-4736-B248-55FBC109CC88 2A531D98-1A93-46A4-AAAA-CF4AB58E7A63

こうしてみてみると、長くなっていた輪郭が、短くなりましたね?!^ – ^

次回は術後1ヶ月くらいに再診してもらい、足りない組織分を充填するように、ふっくらさせていきましょう!

記事の続きを読む

くぼみ目ヒアルロン酸の1ヶ月経過

いきなり寒くなりましたね?!

衣替えが追いつかないーっ!

というのも、わたしたちが出勤する時間と帰宅する時間で、気温が全然ちがーう!

帰宅する時間だと、かーなーり寒い。

じゃあ、薄手のダウンでもだせばいーじゃないか、と引っ張り出すと、出勤の時間は暑い!笑

そんなわけで毎日着る服に頭悩ませてます。。。

連休はおとなしくクローゼット内を整頓するとします。

そうして、先月、くぼみ目にヒアルロン酸を注入した患者様、1ヶ月経過です。

↓注入直後↓

6A968244-2B71-4873-87BB-941008EDBDDB

↓注入後一カ月↓

1A5DBC9F-B2BE-4B06-812D-37B46626485C

もともと症状が強かった左側でしたが、左右差もなくなり、自然な上眼瞼になりました。

一カ月目の受診の段階で、もう少しついかするか、これで一旦、ストップとするか、相談させていただいていますが、、、

今回の患者様は現状にご満足いただけましたので、追加注入は希望せず、となりました。

このあたりはご本人様の希望されるゴールが違いますので、また気になってきたら注入を計画、となります。

くぼみ目のヒアルロン酸は他部位に比べ、長期持続する傾向があります。

約1年から1年半はこのままの状態を維持します。

また、眼瞼下垂症の手術をしてしまったほうがくぼみ目が軽快するケースもあります。

【注意事項】

腫れ、内出血、アレルギー、左右差、血管塞栓など

【料金】

ヒアルロン酸 0.1ml 11,000円

くぼみ目ヒアルロン酸は約0.5-1.0mlの注入量になることが多いです。

 

陥没乳頭も承っています。

· 形成外科 / Plasticsurgery, 症例 · No Comments · Eri Iritani

 

9月に入りましたが、まだまだ猛暑日が続きますね!

さて、先日オペした陥没乳頭の患者様より術前後のお写真の掲載許可をいただけまして、、、

アップしたいのですが、、、

いきなりアップすると各方面より注意を受けるので、、、、汗

その前に一息。

 

とうとうわたし、、、全国ネットにデビューしてしまいましたー!!

ジャジャーン!!

Processed with MOLDIV

あっつい連休、、、お友達ファミリーたちと川遊びしながら涼むこと 約5時間、、、

Processed with MOLDIV

まさかの 「猛暑記録しまくりな東京。そんな9月に川遊びしとる家族」像にフィットしたらしく、、、!

某ニュース番組に取材されまして、全国ネットに配信されてしまいました、、、笑

 

暑くてお外遊びさせてあげられない罪悪感を紛らわすには、、、

 

入水。

 

これにかぎる!!d( ̄  ̄)

 

、、、はい。

では、件の陥没乳頭の患者様のお写真を掲載しますね!

記事の続きを読む

テスリフトとGコグの比較 

· NEW · No Comments · Eri Iritani

麻布院で使っていたテスリフトが品川院にも入荷してきました〜!

26A89F0C-FD7A-409C-9561-15354F9E70B3

Gコグもテスリフトもどちらも9月and10月は20%OFF!キャンペーン(^^)

Processed with MOLDIV

テスリフトはPDO(ポリジオキサノン)を使用していて、約1年くらいで体内に吸収されます。

405D2326-78C7-4072-9C7F-35890170381D

糸の周りにけばけばしたような棘がついていて、皮下組織をしっかりつかみ、糸の3Dメッシュ構造に周辺の組織(瘢痕組織?)がはいりこんで長期、リフトアップ感を感じられるスレッドです。

また、PDOは脂肪を萎縮させる効果があると、以前より言われていて、経過をみていくと、むっちりした脂肪組織を狙っていれると、脂肪組織が減り、小顔に!

記事の続きを読む

9月&10月スレッドリフトキャンペーン

· NEW · No Comments · Eri Iritani

26A89F0C-FD7A-409C-9561-15354F9E70B3

9月と10月限定で、糸リフトのキャンペーンがはじまります!

9月12日,19日,26日,

10月3日,17日,24日,31日が私の勤務日になりますので、この機会にスレッドリフトをしたい!というかた是非ご来院ください。(〃ω〃)

 

スレッドリフトも、従来から取り扱いのあるGコグと、テスリフトの二種類から選べます。場合によっては、Gコグとテスリフトと混合で使うケースもあります。

診察のうえ、どのような方法がよいか選んでいきましょう!

記事の続きを読む

くぼみ目改善!

· NEW · No Comments · Eri Iritani

9月より毎週木曜は日本橋院に勤務となりました。

東京皮膚科形成外科で働き出してから何年だ?!突然の異動です笑

ずーっと品川院勤務でしたから不思議な感じですが、、、ひとまず毎週火曜日は品川にいますので。

日本橋院は診療時間が11時から20時と遅くまであいてます。

お仕事帰りの方も立ち寄れる時間になっています^ – ^

(診療メニューもほぼ品川院と同じです)

さて、くぼみ目のヒアルロン酸の症例写真になります。

6A968244-2B71-4873-87BB-941008EDBDDB

左側の上眼瞼のくぼみが顕著ですね!

記事の続きを読む

9月のキャンペーンです

· キャンペーン · No Comments · Eri Iritani
Processed with MOLDIV

明日から9月ですね、、、!

来週から、私の勤務日が、

毎週火曜日→東京皮膚科形成外科品川院

毎週木曜日→東京皮膚科形成外科日本橋院、となります。

診療内容もほぼ同じですので、ご都合がよい院を選んでいただければと思います!

さて、、、、東京皮膚科形成外科品川院の9月のキャンペーンです^ – ^

当院の脂肪溶解注射、イリュージョン注射が珍しくキャンペーンになりました!

1本55000円でしたが、20%OFFの44,000円に!!

ニューフェイス注射も脂肪溶解注射のひとつですが、ボトックスが配合されているので、鼻の毛穴の開きなどを気にされる方に向いてます。

DAF9A182-174D-44D3-9017-6634D419BB61

どちらの注射も、FGF注射されたかたで、しこりが触れる、なんとなく顔面が浮腫むようになった、という方に効くので、口コミで、わざわざ地方から来院されるかたもいるくらいです。

キャンペーン第二弾!

0F90879A-0705-44FF-817A-6D5D2EE6BF11

発売以来じわじわ、ファンを増やしてきたポテンツァ。

あらゆる薬液を浸透させるドラッグデリバリーシステムを搭載したニードル付きのチップで、ニキビやニキビ跡治療からリジュビネーションまであらゆる肌質や年齢に対応!

そんなポテンツァに、ダイヤモンドチップが取り扱いスタート!

こちらはニードルなしで

モノポーラとバイポーラのラジオ波(RF)を同時に照射!

真皮層に均一に熱エネルギーがいきわたるため、スキンタイトニング効果抜群。

導入から不動の人気を維持しています!

初回の方にお試し用にキャンペーンを展開していましたが、、、

長く続けたい方のために、5回コース110,000円のプランをご用意しました。

1回当たり22,000円!

ポテンツァのファンになったかた、ぜひこのチャンスに! 記事の続きを読む

LT法1ヶ月後の経過に、くぼみ目ヒアルロン酸

先月、コンタクトによる眼瞼下垂症の患者様にきらない眼瞼下垂症手術、LT法を行いました。

術後1ヶ月経過しまして、開瞼が楽になったということと、羞明が軽快し、日常生活が快適になった!と喜んでくださりました。

「もっとはやくやりたかった!みんなもやったほうがよいから、お客様に絶対すすめる!」(接客業のかたです。)

ありがたきお言葉!

 

231188F8-9267-4051-84DE-617952E944FC

 

B2A75240-2080-4D54-AA33-BB2EAB92FA97

さて、、、今回は、もともと下垂が強かった左側。

もともと目立つくぼみ目もありまして、、、

術後改善はしましたが、、、

「せっかくだから左のくぼみ目もなにかできない?」というご希望!

 

ここからはご本人さまの飽くなき美への追求ですね!(゚∀゚)

というわけで、左側のみくぼみ目にヒアルロン酸0.3mlを注入しました!

91568289-DF72-467B-961C-29AC3BCC7774

はい。すっごく微細な変化ですが、、、左上眼瞼がふっくらしてシワがへりましたね。

ますます若返りましたね!( ´ ▽ ` )

くぼみ目のヒアルロン酸に関してはいままでもしつこく記載しているのでいまさらなんですが、、、

とにかく入れすぎないこと!

これにつきます。以上!

記事の続きを読む

勤務曜日の変更について

東京皮膚科形成外科 品川院にご来院の患者さま、ホームページ上で告知がありますが、、、わたしの外来の曜日がすこし変更になります。

8月は毎週木曜日に加えて、8月29日火曜日に勤務があります。

0B45A382-82A1-4242-AF66-CED8B6E0EE3E

(8月24日木曜日は松宮先生が勤務しています)

2778AB5F-FA68-4ED9-BCBA-5DCDBEBBEE6F

9月以降は毎週木曜日から、火曜日へ変更になります。

 

また、9月以降、毎週木曜日は、東京皮膚科形成外科日本橋院に勤務となります。

日本橋院は診療時間が11時から20時になります。

8月、9月は不規則な勤務となり、ご迷惑をおかけしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

Processed with MOLDIV

患者様よりいただきました!ありがとうございます^ – ^

コンタクトによる眼瞼下垂症

コンタクトレンズを長期使用しているアラフィフの男性。

年々、眼瞼下垂の進行は感じていたうえに極度の乱視も進み、とにかく毎日、「目も見えにくいし、目をあけるのが重くてツライ」

「眩しさも感じるようになってきた」ということで、、、

切らない眼瞼下垂症手術LT法の良い適応です。

眼瞼下垂で、視野が狭くなるのに、眩しく感じる、、、?

なんだか不思議に感じますね。これは交感神経が刺激されて、瞳孔がひらき、眩しさを感じるためです。眼瞼痙攣でも同じような機序で眩しさを感じます。

左側が中等度の眼瞼下垂症ですね。

右側も年齢相応の下垂と皮膚のたるみがあります。

【正面】

02F48ACB-91D0-4AC1-9890-101D5E955309

左側LT法3点、右側はLT法2点を行いました。

(右側は外側の余剰皮膚が多いため、外側に1点、埋没法で重瞼ラインを調整しています。)

【上方視】

45C166F3-488F-4E8C-B697-61C8CBB5C254

上方視をしていただくと一目瞭然!

術直後から、楽になりました!と喜んでもらえました^ – ^

お写真の提供、ありがとうございました!

記事の続きを読む