お問い合わせ: (03) 5479-3388
品川駅近の皮膚科・形成外科・美容外科 Web Site

東京皮膚科・形成外科 入谷 英里ブログ

Month: 5月 2024

男性にもおすすめ顎ヒアルロン酸

· 症例, 美容外科・美容皮膚科 / Cosmetics · No Comments · Eri Iritani

皆様、ゴールデンウィークの疲れがどどっとでたり、新生活がスタートしたかたは、緊張の糸が切れるのでしょうか?!

この時期は、口唇ヘルペスや粉瘤が感染したりする患者様が増えますね。

五月病という単語がでてくるのも納得。

私も梅雨に向けて、くせ毛をどうにかせねばで憂鬱〜。

さて、、、!

日本人は下顎が小さい、または低形成気味な方が多いです。遺伝要因もありますが、現代人の食生活の変化も一因です。

今回は、男性に下顎にヒアルロン酸を注入した症例です。

3BA1283D-2E9C-469F-B4AE-ED9D5A066F73

レントゲン写真は撮影していませんが

下顎骨の形状に左右差もありますね。

FDD7832D-DB17-45DD-B0D2-3337E513458D

特に、右側はオトガイ筋の収縮も強く、シワがみられます。

ヒアルロン酸注入をすると、口が閉じやすくなり、オトガイ筋の収縮も減ります。

32F4CBA6-9A41-4B74-AA10-7D48B58C7BE7 5E01643F-3066-4A40-8F1A-576383D05956

横顔でも顎の突出度、長さの変化がわかりますね。

今回はヒアルロン酸1.3mlでの変化でした。

まだまだ注入して変化させていきたいですが、、ご本人様のご希望で、、、初回なので一旦、ストップ!!

次回は、下顎の形状で、いくつか大切なポイントとなるところに注入していきますので、楽しみにしていてください!

【注意点】

腫れ、内出血、左右差、アレルギー、しこり、血管閉塞など

 

背中の脂肪腫をとりながら、、、

· 形成外科 / Plasticsurgery, 症例 · No Comments · Eri Iritani

秋の学会で、若い女医さん向けに、キャリア形成について発表する機会をいただいてしまいまして、、、。

若い女医さんの道標になるようなキャリア形成できているのか?といえば、、、自信をもって頷けないデース( ̄∀ ̄)

ただ、患者様にも友人にも同業者の方などにもよくいわれるのが、「ほんとにいろんなオペや治療、やってるよね?!」と びっくりされます、、、。

そうです。そうなんです。

不思議と、幅広くやってます。

本日は背部の脂肪腫の摘出がありました。

D1C6C76E-67BC-4AB1-8E39-ED0E1AFB6922

10センチ以上20センチ未満です。

41D13614-101F-4164-BB43-6439E4A4D8B2

背部はうっかりするとかなり巨大化してやっと来院、、、という経過をたどりやすいです。

若手の医局員が執刀することが多い良性腫瘍のひとつです。

しかし、、、脂肪腫のなかには筋膜にべったり癒着していたり、筋肉内で発生し成長するタイプのものがあり、そうなると、入院して全身麻酔下に行われます。

10センチをこえるような場合はもれなく総合病院に紹介しています。

下床との可動性から、当院でも摘出可能と判断しました。

BB6F9759-BA4E-45E0-A91F-A280D9E204F7

記事の続きを読む

スレッドシーズン!

ただいまスレッドリフトが安い!キャンペーンやっております。

E290135A-BC17-402B-AC67-6D6C7B32022F

フローラというスレッドリフトで、PDO製のものと、PCL製のもの、両方取り揃えております。

PDO製は皮膚が薄くて、皮下脂肪が少ない方におすすめです。

1本、18700円がいまならなんと1本11200円!^ – ^

PCL製のスレッドは引き上げ効果と、コラーゲン生成による肌ツヤに期待ですます。

1本27,500円が、いまならなんと1本16,500円です。

品川院でもLINE予約ができるようになりました^ ^

少し前にスタッフの皆様よりお誕生日祝いをいただいてしまいました!

いくつになってもお祝いされると嬉しいもんでーす^ – ^

ワイン好きな私のために、ル・クルーゼのワインクーラーを!!

ありがとうございます!

わたし、、、ご飯食べるのもお酒飲むのもべらぼうに速くて、(医者あるあるらしい、、、)あっという間にボトルあけちゃうのです笑

ワインクーラーいただいたからには、ときにはゆっくり味わって飲むようにしまーす!笑

Processed with MOLDIV

池田先生がいま工夫されているレニスナリフト、見学させてもらいました。