ピアスのキャッチがかたくてとれなくて、あれやこれや四苦八苦していたら、もがけばもがくほどピアスホールに埋まっていってしまった!自力でどうにかならないかと押したり引いたり?しても嫌な汗が出るばかりで 全くとれそうにもない、、、!
そんな経験ありませんか?!
こちらの患者様も、ピアスが埋まり込んでしまったといって来院されました。

ピアス自体がぽっこり入り込んでしまい、前にも後ろにも動かず、如何ともしがたくなっております。
局所麻酔をして、鑷子でピアスホール内に入り込んだヘッド部分を引っ張りました!
ピアスのキャッチがかたくてとれなくて、あれやこれや四苦八苦していたら、もがけばもがくほどピアスホールに埋まっていってしまった!自力でどうにかならないかと押したり引いたり?しても嫌な汗が出るばかりで 全くとれそうにもない、、、!
そんな経験ありませんか?!
こちらの患者様も、ピアスが埋まり込んでしまったといって来院されました。

ピアス自体がぽっこり入り込んでしまい、前にも後ろにも動かず、如何ともしがたくなっております。
局所麻酔をして、鑷子でピアスホール内に入り込んだヘッド部分を引っ張りました!

次女と歩いていたら、ご近所の方が、「お嬢さんにこちらどうぞ」とたくさんいただいてしまった!
ピンクの椿!!可愛いので水に浮かべてみて楽しむとします^_^
さてさて、、、ACRSを目の下エリア、額に注入した患者様の経過がなかなか良かったので(^^)
実は、遡ってみると、、、一年前に初回注入でした。
↓注入前です↓

額の横皺、陥凹と、目の下エリアが暗くカゲができていますね。
こちらにACRSを注入しました。大体一回の採血で4.0mlほど精製できます。
ACRSは採血をして、作製するのに3時間かかります。でも、一度製剤を精製できれば2ヶ月、冷凍保存が可能!
このあと、こちらの患者様、初回注入、2回目注入(こちらは冷凍保存されたものを解凍して注入しました)、、、、そうして、一年経過したときのお写真です。
すこし撮影条件が違いますが、やや、目の下、額の皺が目立ちだしてきました。

こちらにACRSを作製し、額と目の下に注入。
↓直後です↓

すこし注入部が凹凸になり、むくんでみえますね。
ちなみにPRPはこの段階でめちゃくちゃ痛いです笑
あの痛さがトラウマで、再度チャレンジする気持ちが萎えた、というかたも!笑
それに比べるとACRSはほぼ痛くない!針を刺す時のちくちくくらいかな?
そうして、、、1ヶ月後、、、

肌ツヤもよくなりましたね!極端に盛り上げるほどではありませんが、自然な若返りが得られます。
一年に一回ほど注入される方が多いかなぁ、、、。肌にハリがなくなり、シュワっと元気がなくなった感じだったり、額やほうれい線周りのシワシワした小じわにも良いですが、目の下エリアには最適。
これ以上エイジングしてしまっている方にはベビーコラーゲンを細かく細かく注入していきますが、こちらの患者様でしたらACRSで十分!
ACRSは抗炎症性サイトカイン(IL-1Ra)が豊富に存在しています。これにより、アトピー性皮膚炎の方や、急性期の瘢痕、薄毛などの治療にも良い効能が得られます。
PRPに比べて成長因子の中でもとくに、EGF(上皮成長因子)やFGF(線維芽細胞増殖因子)、IL-4(インターロイキン4)などがインキュベーションにより数倍~十数倍まで増殖することも確認されています。この肌の質感がツヤツヤモチモチに良くなるのはこのあたりの違いなのかな?!
【ACRS治療注意点】
こんにちは!連日、すっかりオミクロン株の動きに振り回されて過ごしております。。。
近隣の小学校や園が続々閉鎖になっていき、社会が全停止するのではないかという勢いです。こんなときでも子供や乳幼児はやたら元気なのでそれだけは救いです。
さて、お世話になっているかたよりご紹介いただきました!ありがとうございます。
自然な末広型を希望され来院してくださった患者様です。
【術前】
とくに左側の目がシャープな印象なので柔らかい、丸みのあるラインになると嬉しい、というご希望でした。

池田先生が長いことご指導、ご鞭撻してくださっている、切らない眼瞼下垂手術、LT法を両目2点でおこないました。
【術直後】
腫れ、むくみ、左右差はありますが、術直後で、黒目部分がまぁるくみえて、とても柔らかい印象の目もとになりましたね!

マスクをしていても、目もとだけは露出します。むしろ、目周りは必ずみられる部分なだけに、、、こだわりたいですね!
是非是非、ご相談お待ちしております(о´∀`о)
あけましておめでとうございます!

イーストワンタワーの飾りが新しくなりました。キラキラ、ホワイト、バラ、、、うーん、ロマンティック!
2022年がはじまりましたね!今年も東京皮膚科形成外科をよろしくお願いします。
今回の症例写真は、、、年末に行ったものになります。
もともと鼻は高いかたです。いや、むしろ、高いがゆえに、パンプ(鼻骨の盛り上がり)が目立ってしまう形状です。
しかも、くの字に鼻筋が曲がっているのがわかりますか?これも鼻骨が高いが故におこりやすい、目立ちやすいのです。
というか本来、生まれつき、みな、鼻は右や左に傾いているので決しておかしくはないのですが。

まっすぐに見えるようにヒアルロン酸をうまく微調整して注入してみましたよ!

いかがでしょう?まっすぐにみえるようになりましたね^ – ^
今回使用したヒアルロン酸はクレヴィエル コントゥア0.3ml。
ヒアルロン酸濃度50mg/dlと、もっとも高濃度なヒアルロン酸になります。