こんな方にお勧め
ソプラノアイス(SopranoICE)の施術内容
SopranoICE(ソプラノアイス)は、従来の医療レーザー脱毛と異なる医療レーザー脱毛デバイスです。痛みの少ない脱毛ができます。
従来は肌の色や毛の濃さによって施術できない方も
以前の医療レーザー脱毛は、メラニン(黒い細胞)にレーザー照射していたため、肌の色の濃い方や毛の濃い方は強い痛みを伴うことがありました。また、色の薄い毛や産毛は抜けにくく、肌が黒い方はやけどになりやすいリスクもありました。
画期的な医療機器の登場
ソプラノアイスは、蓄熱脱毛による痛みの少ないダイオードレーザー脱毛器です。レーザーを連続照射し、毛包周辺の毛の成長に関わる組織に熱を蓄え、組織を破壊します。毛包周辺組織の急激な温度上昇が起こらないため、疼痛の少ない脱毛ができます。
【施術方法】
ジェルを塗布し、単位面積あたりに規定のエネルギー量が加わるまでハンドピースを動かしながら、塗り絵を塗りつぶすようにオーバーラップさせて照射します。※従来のワンショット式照射も可能です。その場でポップアップ(毛が飛び出る現象)はみられず、施術後1~2週間かけて、徐々に減毛していきます。
一般的には1~2ヶ月に1回(顔の脱毛は4週間に1回)のペースで、5回前後(髭は10回以上)が目安です(個人差あり)。
※【施術時の注意点】
照射当日は剃毛を済ませてから来院ください。
剃毛がお済みでない場合、予約状況によっては当日の施術ができない場合がございます。
当院で剃毛する際には、剃毛代が1部位につき別途550円かかります。
ソプラノアイスの特徴
特徴1 痛みが少ない
一照射あたりのエネルギー量が、従来のレーザー脱毛の半分以下のため、痛みが大きく抑えられます。
特徴2 細い毛に対しても効果的
脱毛が難しかった産毛などの細い毛も、効果的に脱毛できます。
特徴3 高い安全性
皮膚表面を冷却しながら施術を行うことができるため、施術時の疼痛を抑えることができます。
特徴4 ムラの無い仕上がり
ハンドピースを動かしながら施術部位全体にレーザーを繰り返し照射するため、綺麗に仕上がります。
特徴5 日焼け後の施術が可能
日焼け後や肌が黒い方でも安全に脱毛できると、FDA(米国食品医療品局)で認められています。
※炎症が起きている場合は治療できません。
ソプラノアイス(SopranoICE)の施術の流れ
施術は、ご予約制となります。
事前にカウンセリングを行い、内容を決めていただきます。
1. 洗顔(顔の脱毛をご希望の場合)
2. カウンセリング(初回のみ)
3. 着替え(部位による)
4. ジェルを塗布し、照射(必要に応じて・剃毛)
5. ジェルの拭き取り
6. 会計
ソプラノアイス(SopranoICE)の施術のリスク・副作用について
- レーザー脱毛と同じく熱傷する可能性があります。
- 火傷、水膨れ、痂疲形成、紫斑、単純ヘルペスの活性化、また、まれなケースでは瘢痕ができる場合があります。色素沈着、色素脱失が1~2週間みられる場合があります。
- 人によってはレーザーによる脱毛により、発毛が促進することがあります。
施術料金
広範囲の脱毛をご希望の方は、こちらの施術をご覧ください。
※男性のVIOは行っておりません。
※料金は全て税込みです。