お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

美容辞書

老化細胞除去治療

芝浦B.クリニックは僕が長年研究している老化細胞除去治療を受けることができます。

老化細胞とは、細胞が分裂を繰り返してテロメアがなくなったり、放射線や紫外線にあたり遺伝子が壊れたりして分裂ができなくなった細胞のことを言います。

老化細胞は若い細胞よりも大きく(15µ位)、生き残り続けて若い細胞が生まれてくるのを防ぎます。

ただ若い細胞よりも刺激に弱いため、その絶妙な差を利用して僕は老化細胞除去の治療を行ってきました。

 

ニューフェイス注射やイリュージョン注射は筋肉や脂肪細胞の老化細胞のみを殺し、

若い細胞は生き残らせる注射。そのためその場でお顔のボリュームが減るのがわかります。

(一般的な脂肪溶解注射は若い細胞も殺すために腫れが強く出ます)

 

ポテンザ、シルファームやエリシスセンスは僕は皮膚の老化細胞が多い場所を知っているので最大パワーでその場所の細胞を殺します。老化細胞は分裂ができないのでその部位には若い細胞しか生まれることはできないというわけ。回数を重ねるごとに老化細胞を若い細胞に生まれ変わらせることができるのです。

今回芝浦Bクリニックに導入したBBLは光により老化細胞のみを選択的に取り除くことができる、と研究者に言われて買いました。

老化細胞は表皮に近い場所に多いので光治療が良い(レーザーは深い場所まで届くので血管近くの幹細胞を減らす可能性がある)。老化細胞は幹細胞と違って熱に弱いため3次元カメラで看護師の手の動きを計測しながら1万発近くの照射を頬に行う。

 

ポテンザなどのニードルRFは老化細胞だけでなく正常組織も壊すので老化細胞だらけの70歳以上の人は炎症を強くおこし継続が難しい人もいたので購入を決めました。

購入

結果。50代の僕にもすごく良い!!

シミや血管腫、肝班は老化細胞でできるとまでは言いませんが、

老化細胞に似てずっと残り続ける細胞が悪さを繰り返すので何度も再発するのです。

 

僕自身の体は目に見えるか見えないかの毛細血管や薄いしみもBBLを当てるほどなくなっていっています。

老化細胞除去を繰り返した結果、なんと僕のお肌は20歳以上若くなっています。

(今まではどんなに努力しても10歳くらいが限界でした)

 

というわけで研究目的のためにBBL祭を開催します。

研究にご協力していただける方は毎週木曜日のBBL祭にご参加くださいな。

 

 

【保存版】若さと健康を保つためには? 1

芝浦Bクリニックでエピクロックテストをスタートして3ヶ月経ちました。

生物学的年齢を測り、どんな行動をすれば若返るのか?を計測できるクリニック。

 

僕も生物学的年齢を測りました。

結果は。。

IMG_3935

 

僕の遺伝子年齢は54歳でした。

可もなく、不可もなく。

 

ただ軽くショックでしたね。

現実を突きつけられたというか。

どんなに見た目年齢が若くても遺伝子は嘘をつかない。

IMG_3965

53歳が33歳を目指すということは20歳が子供になりたいということと一緒なのか?

こうして考えてみると僕はむっちゃ不可能な事に挑戦しようとしているのか?

と不安になることもあります。

 

ただ不安になっても若返らないし、というか

不安が多い人は老けるし笑。

IMG_3965

というわけで引き続き淡々とアンチエイジングについて研究を続けます。

 

次回からどのような行動を取れば遺伝子が若返るのか?

の最新情報についてアップしていきますね。

IMG_3963

 

若さと健康を保つためには?2 に続きます。

 

 

 

 

 

B-ダイエット9 なぜ長期的なダイエットに皆失敗するのか?


B-ダイエット8の続きです。

過去に色々なダイエットが流行りました。

地中海ダイエット、1日1食ダイエット、低糖質ダイエット。

ヨガやピラティス、そして最近登場したリベルサス、マンジャロ。

IMG_3620

そして今回僕が芝浦Bクリニックで導入した自律神経まで調整するB-ダイエット。

上に挙げたダイエットはどれも効果があります。がどれも辞めるとリバウンドします。

理由は一度出来た脂肪細胞は10年間生き続けるから。

ダイエットを頑張ってもそれぞれの脂肪細胞が10年間は栄養を要求し続けるのです。

IMG_3780

よってダイエットを成功させるためには辞めても10年間はリバウンドしないように上手くダイエットを離脱して生活習慣にしていくテクニックを必要とします。

それは東京皮膚科形成外科形成外科で、現実に年齢を重ねても痩せ続けている女性達が知っています。 Continue reading

ベビーコラーゲン

· 美容辞書 · No Comments · Yoshio Ikeda

IMG_1538

僕の右に立っているアメリカの形成外科医がベビーコラーゲンの開発者です。

その時のブログはこちらです。

ベビーコラーゲン療法

 

IMG_1539

色々と雑誌でも取り上げられたのでご存じの方も多いと思います。

2015年なのでもう8年前になりますね。

僕自身も受けていますし、学会講演やライブサージャリーも多数行いました。

ベビーコラーゲン療法 ライブサージャリー

IMG_1540

結果がすごく良く、とても人気でベビーコラーゲンの注射薬は今や品薄。

最大1年待ちになってしまっていました。

そうなんです。良い治療であるがゆえに人気が出て

受けられない人が増えてしまったという悲劇。

IMG_1541

あと、多数の経験と共に様々な問題点も出てきました。

1番の問題点は。。

次回に続きます。

 

 

 

最新の美容医療

· NEW, 症例, 美容辞書 · No Comments · Yoshio Ikeda

しばらく情報発信をXに移行しておりました。

池田欣生のXはこちらです。

 

 

Xは最新の情報は手に入るのですが過去にアップした内容が

検索しづらいという問題が出てきたので

こちらのブログの方では選りすぐりの、保存版の厳選した情報のみ発信しますね。

 

Screenshot_20210824-115937_PowerPoint

銀座院は今とても混んでいて予約制限がずっとかかっているので

比較的余裕がある、品川院で情報発信をすることにします。

 

最近、美容クリニックがたくさん出来た影響もあり、

美容医療を受けている人は以前に比べて増えたと思います。

ただネットの情報だけでは美しくなれないのも事実。

 

例を出しますね。

IMG_1399

左がbefore 。右が2年後です。(2年後はモーフィス8直後で少し腫れています)。

何がどう変わったのか?説明できますか?

右の美女になろうとすると、いったいどういう検索をすれば良いのでしょうか?

45A5F4FD-EA89-4839-8337-F70029E64844

写真はヨーロッパ、アフリカ、アジアの女性の骨格の違いです。

美しさを言葉や数値で表す試みは昔から行われていましたが、

現実的にはとても難しいですよね。

やっぱり言葉で検索を行う、ネット検索には限界があります。

 

スライド18

かといってインスタやtiktokの動画も画像加工が溢れかえっているので

プロの僕ですら症例写真に騙されてしまうという悲しい現実。

 

だって現実に存在しない架空の人間が

「この手術を受けて良かった。」と動画で喋るんですよ?

奥様、信じられます笑?

IMG_1409

ちなみにこの写真は僕がAIに作らせたSNSでバズる美女です。

僕のような素人でもこのようにAIで美女を作れるのですからプロの手にかかると

動画になり動いて喋れる、というのはわかりますよね。

 

というわけでこれからはインターネットではなく、

現実に美しい人を見つけ出してその人と仲良くなって

その人が行っている美容情報を聞き出すという、

一周回って昭和の時代に戻った努力が必要だと感じます笑。

IMG_1388

こちらは医療アートメイクの教科書のために作ったAI美女です。

AI美女は鼻と輪郭の形が似ているため、最近僕は美の追求の参考にしています。

 

周囲に美女がいない、という人は。

このブログをブックマークですね笑。

 

それではこれからのブログ、新生美容辞書をお楽しみに。