お問い合わせ: (03) 5479-3388
田町駅徒歩5分の皮膚科・形成外科・美容外科 芝浦B.クリニック Web Site

Year: 2025

術後修正外来を新設することになりました。

· NEW · No Comments · Yoshio Ikeda

最近美容クリニックが増えたせいか上眼瞼手術、下眼瞼手術の術後修正のご相談が増えています。

そこで2025年4月より、眼瞼美容外科医として世界的に著名なLukas Kaki先生を当院に招聘することになりました。

Lukas Kaki先生は、日本美容外科学会(JSAS)で2回、1000人以上もの美容外科医を前にして眼瞼下垂に対するライブ手術を行ったこともある実力派です。

毎年10ヶ国以上で美容外科医療向上のための講演を行い、諸外国で行われる数々の解剖実習では指導医として活躍してこられました。

韓国美容外科学会の一つ “Korean College of Cosmetic Surgery (KCCS)” では長年、海外教授を務められ、また、美容外科の英文専門学術誌“Journal of Cosmetic Medicine”では共同編集長を担っておられます。詳細はLukas Kaki先生の紹介文をご覧ください。

Lukas Kaki先生は「眼瞼美容外科医・眼科医としてバックグランドと確固たる解剖学的知識に基づいた、安全で確実に効果の上がる手術」 をモットーとしておられます。

当院では上下眼瞼の修正手術、上眼瞼の美容外科手術を担当していただきます。

 

初回手術はもちろん、まぶたの手術後でお困りの方には是非とも受診して頂きたい先生です。日本語も堪能なのでお気軽にお問い合わせください。

 

1736950695458

【保存版】若さと健康を保つためには? 1

芝浦Bクリニックでエピクロックテストをスタートして3ヶ月経ちました。

生物学的年齢を測り、どんな行動をすれば若返るのか?を計測できるクリニック。

 

僕も生物学的年齢を測りました。

結果は。。

IMG_3935

 

僕の遺伝子年齢は54歳でした。

可もなく、不可もなく。

 

ただ軽くショックでしたね。

現実を突きつけられたというか。

どんなに見た目年齢が若くても遺伝子は嘘をつかない。

IMG_3965

53歳が33歳を目指すということは20歳が子供になりたいということと一緒なのか?

こうして考えてみると僕はむっちゃ不可能な事に挑戦しようとしているのか?

と不安になることもあります。

 

ただ不安になっても若返らないし、というか

不安が多い人は老けるし笑。

IMG_3965

というわけで引き続き淡々とアンチエイジングについて研究を続けます。

 

次回からどのような行動を取れば遺伝子が若返るのか?

の最新情報についてアップしていきますね。

IMG_3963

 

若さと健康を保つためには?2 に続きます。

 

 

 

 

 

ピアモリフティング

· NEW, 美容最先端ニュース · No Comments · Yoshio Ikeda

IMG_3860

芝浦Bクリニックに導入した目玉機器、ピアモリフティングについてご説明します。

IMG_3862

ピアモは最新のRFテクノロジーで皮膚表面の温度を保ちながら

脂肪層のみアポトーシスを起こさせて狙ったところの脂肪を無くしていく機器。

それだけきくとミニFXに似ていますが、

4つの電極と1回の吸引で3層の脂肪に熱を与えるため、

効果がよりアップしたのが特徴。

IMG_3861

僕がライフワークとしている小顔追求と切らない二重顎治療に

最もおすすめしたい機器の中の一つです。

 

この症例の二の腕脂肪吸引の術後にもピアモとチェロはサービスでついてきます。

理由は術後の拘縮を早く解除してより美しく細い二の腕を追求できるから。

僕は「美しくすること」が最終目標なんです。

IMG_3863

気になる料金は見学をしに行った韓国のクリニックに合わせました。

ということで美容医療のためわざわざ渡韓しなくても良い、と言うことになります。

まあ芝浦Bクリニックはカンナムと同じくらいの家賃なので出来る価格と言えます。

IMG_3415

ピアモリフティングは麻布十番ニューフェイスクリニックでも導入されました。

下を向いた時の二重顎が気になる皆様はぜひチェックしてみて下さいな。

 

 

 

 

 

B-ダイエット9 なぜ長期的なダイエットに皆失敗するのか?


B-ダイエット8の続きです。

過去に色々なダイエットが流行りました。

地中海ダイエット、1日1食ダイエット、低糖質ダイエット。

ヨガやピラティス、そして最近登場したリベルサス、マンジャロ。

IMG_3620

そして今回僕が芝浦Bクリニックで導入した自律神経まで調整するB-ダイエット。

上に挙げたダイエットはどれも効果があります。がどれも辞めるとリバウンドします。

理由は一度出来た脂肪細胞は10年間生き続けるから。

ダイエットを頑張ってもそれぞれの脂肪細胞が10年間は栄養を要求し続けるのです。

IMG_3780

よってダイエットを成功させるためには辞めても10年間はリバウンドしないように上手くダイエットを離脱して生活習慣にしていくテクニックを必要とします。

それは東京皮膚科形成外科形成外科で、現実に年齢を重ねても痩せ続けている女性達が知っています。 Continue reading